10/2の練習の様子、と練習動画の視聴用URLをお送りしました | 杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは、スタッフの根津です。

虹まずはお知らせを。

宝石緑 これからワクチン接種を終えた方も増えてくると思いますが、まだ当面はマスク着用で練習を続けていきます。

宝石緑 10/3に、会員の方に練習動画の視聴用URLをメールでお送りしました。届いていない方がいらっしゃいましたらお知らせください。


虹それでは、練習の様子です。

この日に歌った曲は
・いい日旅立ち
・風が吹いている
・サンタが町にやってくる
です。


※小節番号はソプラノパートのト音記号の上にあります。
※アルトパートとテナーパートの段にある (Co.1) は、ソプラノパートと同じ歌詞を歌うという意味です。

1 いい日旅立ち
■楽譜の進行は
・49小節(44〜49小節は間奏)まで歌ったらリピート記号により9小節に戻る。
・43小節まで歌ったらカッコ2の50小節へ。50小節からD.S. al Codaで28小節に戻る。
・42小節まで歌ったらTo Codaで51小節にとぶ。

・歌い出しは全パートでソプラノパートを歌う。

・27小節からのサビから三声のハモリ。

・パートごとに音とりをしてとおして歌いました。


2 風が吹いている
■楽譜の進行は
・61小節まで歌ったらリピート記号により16小節に戻る。(13小節にある3は、3小節間休符のマークです。)
・34小節まで歌ったら2カッコの62小節にとぶ。
・128小節まで歌ったらリピート記号により125小節に戻る。
・127小節まで歌ったら2カッコの129小節にとんで最後まで歌って終わり。

・サビ:16小節〜
・Aメロ:35小節〜
・Bメロ:51小節〜
・Cメロ:90小節〜

・歌い出しはソプラノパートとアルトパート。

・パートごとに音とりをしてとおして歌いました。


3 サンタが町にやってくる
■楽譜の進行は
・16小節まで歌ったら、リピート記号により9小節に戻る。
・15小節まで歌ったら、2カッコの17小節にとぶ。
・41小節を歌ったら、D.S. al Codaで18小節にとぶ。
・24小節まで歌ったら、To Codaで42小節にとび、最後まで歌って終わり。

・パートごとに音とりをしてとおして歌いました。


練習の様子は以上です。


■いよいよクリスマスソングの季節になりましたベル秋を通り越して、気分はクリスマスクリスマスツリー

■「風が吹いている」は、フレーズごとに音とりをするだけでもかなりもボリュームがあり、そして最後に通しで歌うと、歌い切った感がすごいですね。
 ※楽譜の修正があります。
 【119小節目(p.10)】ぼくらの(誤) → ぼくら(正)

■11/27のクリスマス&忘年会で今年歌った新曲を歌えたらと、AKIRA先生からお話がありました。ちなみに今年の新曲は・・・
・やさしさに包まれたなら
・時代
・Only Yesterday
・風が吹いている
です。今年は例年にないくらい新曲が多かったです音譜
11/27に歌う曲は後日お知らせします。

■毎回のように体験参加の方がいらっしゃいます。いろんな合唱団があるかと思いますが、歌おう会に興味を持っていただけてとても嬉しいですラブラブ体験参加はいつでも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。

■次回の練習は10/16(日)13時15分から、荻窪地域区民センター第1・2集会室(2階)です。

■最後になりましたが、換気や椅子の片付け等のご協力をいつもありがとうございます。


それでは、次回も荻窪地域区民センターで音譜



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら