



この日に歌った曲は
・マシュケナダ
・いのちの歌
・風になりたい
です。
※小節番号はソプラノパートのト音記号の上にあります。

【楽譜の進行】
・48小節まで歌ったらリピート記号により9小節に戻る。
・48小節まで歌ったら、D.S.al Codaでセーニョ記号のある9小節にもどる。
・20小節までうたったらTo Codaで49小節にとび、最後まで歌って終わり。
・歌い出しは全パートでソプラノパートを歌う。
・24小節から3パートに分かれる。
・24小節はやや強く(mf)としているが、強めでもよい。
・49小節からのソプラノパートはこれまでと音が異なる。
・55小節から最後までピアノ伴奏はない。
・声を響かせ、またノリのよい元気な感じを出しましょう。

【楽譜の進行】
・楽譜の進行は、31小節まで歌ったらリピート記号により24小節に戻る。
・28小節まで歌ったら32小節の2カッコにとぶ。
・59小節まで歌ったらリピート記号により52小節に戻る。
・56小節まで歌たら60小節の2カッコにとび、最後まで歌って終わり。
・歌いだしは、ソプラノパートとアルトパートで、16小節からアルトパートはハモリ。
・テナーパートは15小節から歌いだす。23小節4拍目からハモリ。
・最後に向かって盛り上げる。

【楽譜の進行】
・38小節まで歌ったらリピート記号により21小節に戻る。
・36小節まで歌ったら2カッコの39小節にとび、最後まで歌って終わり。
・歌い出しはソプラノパートとテナーパート。アルトパートは3小節から。
・ソプラノパートは、27小節から3小節間ハモリ。
・40小節で転調し半音上がる。
・各パートの音とりをし、通して歌いました。
練習の様子は以上です

■この日は、総勢10名でした。
■マシュケナダは、前回と比べずいぶん声がでてました


8/7の練習の様子に楽譜の進行を載せましたが、繰り返しを間違えていましたので訂正しました。
■次回の曲は、この日の3曲+もう1曲かもとのことです

■次回8/28の練習も、荻窪地域区民センター第1・2集会室(2階)で、13時15分からです。
■最後になりましたが、換気等のご協力をありがとうございます。
それでは、次回も荻窪地域区民センターで

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら