5/29の練習の様子、と練習動画の視聴用URLをお送りしました | 杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは、スタッフの根津です。

虹まずはお知らせを。

5/30に、会員の方に練習動画の視聴用URLをメールでお送りしました。届いていない方がいらっしゃいましたらお知らせください。


虹それでは、練習の様子です。

この日に歌った曲は
・花 〜すべての人の心に花を〜
・風のとおり道
・花は咲く
です。


※小節番号はソプラノパートのト音記号の上にあります。

1 花 〜すべての人の心に花を〜
【楽譜の進行】
・25小節まで歌ったらリピート記号により1小節に戻る。23小節まで歌ったら、2カッコの32小節にとぶ。
・64小節まで歌ったらリピート記号により57小節に戻り、最後まで歌って終わり。

・歌い出しは全パートでソプラノパートを歌う。

・17小節から三声に分かれる。

・サビの17小節から20小節は全パート強く。

・高いところ(例えばサビ)がより低いところより強く出ていると音楽的バランスがよ句なってくる。6小節からや17小節からの音が高くなったところは音量が下がらないように。


2 風のとおり道
【楽譜の進行】
・35小節まで歌ったらリピート記号によりp.1の2番へ。
・2番は31小節まで歌ったら2カッコの36小節にとぶ。
・46小節まで歌ったらD.S. al Coda(ダルセーニョアルコーダ)により、セーニョの24小節へ飛ぶ。
・31小節まで歌ったらTo Coda(トゥコーダ)で47小節にとび、最後まで歌って終わり。

・ソプラノとアルトの二部合唱。テナーパートはソプラノパートを歌う。

・45小節は、テナーパートはカッコ書きの音符を歌う。

音とりをしてとおして歌いました。


3 花は咲く
【楽譜の進行】
・36小節まで歌ったらリピート記号により2小節に戻る。
・33小節まで歌ったら2カッコの37小節にとび、最後まで歌って終わり。

・ソプラノとアルトの二部合唱。テナーパートはソプラノパートを歌う。

音とりをしてとおして歌いました。


練習の様子は以上ですニコニコ


■この日は、総勢13名でした。

■6月の練習は、3回とも会場が異なるのでお間違えないように。
・6/5 荻窪地域区民センター 第1・2集会室
・6/13 ライブカフェ エクレルシ(小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩約2分)会場には11:50に入れます。
・6/27 荻窪地域区民センター 音楽室(地下2階)

■最近アルトパートの人数が少なかったのですが、ソプラノパートのかたがアルトパートにやってきてくださいましたラブラブ パートは自由に変わっていただけるので、刺激を求めて他のパートを歌うのもいいかもしれませんねニコニコ

■最後になりましたが、換気のための窓の開閉やピアノの移動等に毎回ご協力くださいましてありがとうございます。

それでは、次回も荻窪地域区民センターで音譜



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら