11/7の練習の様子、と練習動画の視聴用URLをお送りしました | 杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは、スタッフの根津です。

旗まずはお知らせを。

11/9に、会員の方に練習動画の視聴用URLをメールでお送りしました。届いていない方がいらっしゃいましたらお知らせください。


旗それでは、練習の様子です。

この日に歌った曲は
・ジングルベル
・O Holy Night
・いのちの歌
です。


※ソプラノパートのト音記号の上に小節番号があります。

1 ジングルベル
・楽譜の進行は、20小節まで歌ったらリピート記号により5小節に戻る。19小節まで歌ったら2カッコの21小節にとんで最後まで歌う。

・歌い出し(2番も)は、全パートがソプラノパートを歌う。サビの13小節からアルトパート、テナーパートはハモリ。

・1番を歌い終わったらすぐ2番に入る。間奏がないので入り忘れないように。

・29小節は、20小節と音は同じで、音符の長さが2倍になっている。


2 O Holy Night
・楽譜の進行は、63小節まで歌ったらリピート記号により23小節に戻る。48小節まで歌ったら2カッコの64小節にとんで最後まで歌う。

・歌い出しから12小節までソプラノパートとアルトパート。14小節から21小節までソプラノパートとテナーパート。23小節からアルトパートとテナーパートはハモリ。

・23小節から他のパートやパート間でも言葉を発するタイミングを合わせる。

・31小節 "Fall" を強く(フォルテ)響かせる。以降も強さは変わらずに。

・64小節のソプラノパートは音が高いが響かせる。

・強弱もついてきていい感じになってきた。


3 いのちの歌
・楽譜の進行は、31小節まで歌ったらリピート記号により24小節に戻る。28小節まで歌ったら2カッコの32小節にとぶ。59小節まで歌ったらリピート記号により52小節に戻る。56小節まで歌ったら2カッコの60小節にとび最後まで歌う。

・歌いだしは、ソプラノパートとアルトパート。15小節からテナーパートが加わる。

・30小節からのアルトパートとテナーパートの "woo" は、ソプラノパートを消さないようにクレッシェンドする。


練習の様子は以上です。


■この日は、体験参加の方を含め総勢18名でした。お久りぶりの会員の方もいらっしゃり、和やかな雰囲気でした。

■11/28忘年会について
・練習後に歌いたい人が歌うコーナーについてお伝えしましたが、誤りがありました。正しくはみんなで歌うコーナーです。歌おう会で歌っているいないにかかわらず、皆さんで歌ってみたい曲をお知らせください。当日は歌詞カードを用意する予定です。
・アンケートの回答期限は11/17(火)です。ご協力をよろしくお願いします。現在、9名の方からご参加の回答をいただいています。人数的にまだ余裕があります。

■11/15の会場は高円寺地域区民センター(建物名:セシオン杉並)地下1階 第1音楽室です。私も初めての会場で、ドキドキです。

■最後になりましたが、いつも換気のための窓の開閉やピアノの移動等にご協力くださいましてありがとうございます。

それでは、次回高円寺地域区民センターで音譜



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら