7/20の練習の様子 (追加事項あり) | 杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

(一番下に追加事項を掲載しました。)


こんにちは、スタッフの根津です。

この日に歌った曲は
・Have you never been mellow
・七色アーチ
・いい日旅立ち
です。


1 Have you never been mellow
・2番は、28小節から2カッコの57小節へ。スムーズに移動できるように。

・声を響かせて、ダイナミックに歌う。

・パートごとやパート内で言葉をいうタイミング、切るタイミングをお互いを聞きながら合わせる。(統一感が出てくる。)


2 七色アーチ
・1カッコ25小節(1番)と2カッコ33小節(2番)は、アルトパートとテナーパートは音が異なる。

・41小節は一度音量を小さくしてから膨らませる。

・50小節3拍目は1拍目より強く(フォルテ)、響かせる。


3 いい日旅立ち
・ダイナミックに歌う。


最後に3曲とおして歌いました。
防音のスタジオにも関わらずいい感じで響いてる。言葉を言うタイミング、切るタイミングを合わせることで、サマーフェスタ会場の小ホールではもっときれいに響くでしょう音譜
とのことでした。


練習開始時に空調の設定ができずに申し訳ありませんでした。みなさんの熱気で暑いのかと思ってしまいましたあせる

次回の練習は、いつもの同じ杉並公会堂です。

サマーフェスタで使用する楽譜カバーの色のアンケートにご協力くださいまして、ありがとうございます。
次回、練習後に楽譜カバー用の画用紙をお配りする予定です。カバーのつけ方もお伝えします。
その場でカバーをつけていただいてもいいですし(セロハンテープを持って行きます)、ご自宅に帰られてからでもOKです。


先日、和田ふれあいの家にボランティアに行きましたが、当日の様子をブログにアップしてくださっています。どうぞご覧くださいませニコニコ


それでは、杉並公会堂で音譜


ベル追加事項です。

8/10サマーフェスタのあとは、12月のシーダウォークでのボランティア(クリスマスコンサート)に向けての練習になります。
シーダウォークさんからのご要望にお応えして、曲数を増やすとのことです。
どんな曲が増えるか、どうぞお楽しみにラブラブ

歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら