この日に歌った曲は
・Sing
・いのちの歌
・風のとおり道
です。
※小節番号は、ソプラノパートのト音記号の上の小さな数字。

・歌いだしはソプラノとアルトパート。テナーパートは21小節から。
・26小節から27小節にかけて盛り上げる。
・転調後の歌いだし37小節は全パートがユニゾン(同じ音)。
・49小節は強めで、3パートのハモリで壮大感を出す。
・p.5 85小節からのlanは、繰り返しの1,3回目と、2,4回目の終わりの音は異なる。

・楽譜の進行は、31小節まで歌ったら(リピート記号により)24小節へ。28小節まで歌ったら32小節(2カッコ)へ。59小節まで歌ったら(リピート記号により)52小節へ。56小節まで歌ったら60小節(2カッコ)へ。
・歌いだしはソプラノとアルトパート。
・15小節から3パート。少し強めに。
・23小節3拍目は強めに。
・51小節はrit(少しゆっくり)になっているので、歌いだすタイミングをみんなで合わせる。
・62小節3拍目からは3パートユニゾン(同じ音)。

・3.11の震災をテーマにした曲。
・テナーはソプラノパートを歌う。
以上です。
3曲とも3/16のボランティアで歌うそうです。
最近入会された方は3曲とも初めてですね。ボランティアまでに当日を含め練習が4回ありますので、歌えるようになっていくと思います。
・いのちの歌
・風のとおり道
は、練習音源がアップされていますのでご活用ください。
それでは、杉並公会堂で

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら