11/18の練習の様子 | 杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは、スタッフの根津です。

この日に歌った曲は
・春よ来い
・花は咲く
・ふるさと(嵐)
です。


1 春よ来い
※小節番号は、ソプラノパートのト音記号の上にあります。

・楽譜の流れは、p.1→p.2→p.3 28小節のカッコ1まで歌ったらp.1 2番へ→p.2→p.3 27小節までうたったら29小節のカッコ2へ→p.4→p.5 50小節のカッコ1を歌ったらp.4 43小節 2番へ→p.5 49小節を歌ったらカッコ2の51小節へ。

・歌いだしはソプラノパートのみ。

・p.2 16小節3拍目からアルトパート、テナーパートが加わる。ここは強めに、広がりをもたせる。

・20小節3拍目からのサビも強めに。

・”タンタカ”のリズムのところは、”カ”(歌詞だと例えば”そーれは”の”は”)が遅れないように。

・2番歌いだしは、アルトパート、テナーパートも加わる。


2 花は咲く

・楽譜の流れは、1番をp.3 34小節まで歌ったら、p.1の2番へ。p.3 33小節にきたら37小節に飛ぶ。p.4 43小節は2番を歌い44小節から46小節に飛ぶ。

・男性はソプラノパートを歌う。

・p.3 26小節3拍目から強めで盛り上げる。


3 ふるさと(嵐)

・楽譜の訂正です。前奏は7小節→6小節、後奏4小節→3小節です。

・p.3 24小節"そばに”にむけ23小節は盛り上げていく。


以上です。

練習の終わりにAKIRA先生からお話がありましたが、12月の練習は12/15の1回のみです。そのかわり1月の練習が1/5、1/12、1/19の3回になります。
1/12は、ボランティア先のシーダウォーク荻窪でニューイヤーコンサートを行い、その後新年会(ランチを食べに)です。

この日に歌った3曲をニューイヤーコンサートで歌う予定だそうです。

次の2曲は練習音源がYou Tubeにアップされています。どうぞ練習にご活用くださいませ音譜
・春よ来い
・ふるさと(嵐)


会員募集の記事の効果でしょうか。4名の方が体験参加にお越しくださいましたビックリマーク

合唱は初めてなんです、小学校以来ですという方もいらっしゃいましたが、楽しんでいただけたようですニコニコ

入会後は、初めての曲ばかりで”大丈夫かしら?”と思われるかもしれませんが、ご自身のペースで楽しんでいただければと思っています。

虹引続き、会員を募集中!!虹


次回は今度の日曜日、12時30分からです。

それでは、杉並公会堂で音譜


歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら