この日に歌った曲は、
・朧月夜
・Sing
・You raise me up
・Joy to the World
です。

・音符の動きに合わせて強弱をつける。
・盛り上がるところはどんどん盛り上げていく。
・大きな声を出す時は、口と鼻から出て行く息を少なくする。
・お互いを聞きあいながら、言葉を発するタイミング、きるタイミングを合わせる。

・全パート、26小節を響かせ27小節にむかってふくらませる。
・p.3転調後は強めで、盛り上がった感じをつくる。
・49小節はきれいに響くところ。強めに。

・音符の動きに合わせて強弱をつける。
・18小節のサビは歌いだしはゆっくりめ。←記載するのは初めて。
・55小節は楽譜どおり4拍のばす。
・お互いを聞きあいながら、言葉を発するタイミング、きるタイミングを合わせる。

以上です。
どの曲も、みなさん歌い慣れてきた様子。さらに進化中

次回はいよいよ、杉並公会堂小ホールでのオータムフェスタです。詳細を再掲します。
※受付を手伝ってくださる方の募集は終わりました

【出演】
6番目
【歌う曲】
・朧月夜
・Sing
・You raise me up
【衣装】
上:白
下:紺
※デザインは自由です。
【当日のスケジュール】
11:00 Aスタジオのある1階ロビーに集合 楽譜カバー付け
11:20~11:40 スタジオでの練習(スタジオA)
11:45 グランサロン集合(発表の45分前)
12:00~ リハーサル開始(発表の30分前)
12:15 舞台下手移動(舞台裏手廊下を通る)
12:30~12:45 発表
13:00~13:30 受付手伝い(2名。手伝い以外の方は客席で)
13:40〜15:00 ランチ
●部屋の割り振り等
・全体控え室:地下2階グランサロン(できるだけ静粛に)
・着替え:〈男性〉小ホール楽屋S1、〈女性〉小ホール楽屋S2、S3
・貴重品自己管理(グランサロン前にロッカーあり。使用する場合は団体で1個)
・リハーサル時間以外の音出し、発声練習は控える。
・小ホール扉は全開となるため、扉付近でのおしゃべりや写真撮影はしない。
”歌おう会ってどんな会かしら”と興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ聴きにお越しくださいませ。
オータムフェスタ自体は11時からで、クラシック、声楽、合唱、ジャズ、民族楽器のパーカッションアンサンブル、インド舞踊、バレエ、フラダンス等々が発表されます。
お時間がありましたら、いらっしゃいませんか。
◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら