12月6日の歌おう会♪ | 杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは。
アルトパートの天響です。

今日歌った曲は

音譜 ふるさと(童謡)
音譜 オーシャンゼリゼ
音譜 上を向いて歩こう
音譜 見上げてごらん夜の星を
音譜 ふるさと(嵐-2011ver)
音譜 You raise me up
音譜 花は咲く
サンタが町にやってくる

です。


1 ふるさと

・1番はみんなでメロディを歌う。

・2番からアルト、テナーは楽譜のハモリです。

・1番→すぐ2番→間奏→3番です。

・基本、音程が上がっていったら盛り上げて、下がっていったら盛り下げていく。

・この曲は、歌い出しから4小節かけて盛り上げて、その後4小節掛けて盛り下げる。この繰り返し。

・最後のフレーズの「ふるさと」の前で息を吸う。長さは1拍分。



2 オーシャンゼリゼ

・Aメロはみんなでメロディを歌う。

・サビからハモリ。

・Aメロは音符3つのところに言葉の文字が4つのところがありますが、ひとつ目の文字を音符より先に歌うようになります。練習音源を聴いて確認してみてください。

・1番Aメロ→サビ→すぐ2番Aメロ→サビ→間奏→3番Aメロ→サビ→すぐ転調したサビを2回

・サビから3パートに分かれます。それまでのAメロより広がりがある感じで。



3 上を向いて歩こう

・1番はソプラノパートだけで歌う。

・3パートのハモリに入る時は、少し強めに歌う。



4 見上げてごらん夜の星を

・1番はみんなでメロディを歌う。2番から楽譜のハモリ。

・歌詞が1段書きと2段書きのところがありますが、1段書きのところは2番も同じ歌詞を歌います。

練習はここで時間切れになりましたが、過去の練習から、3ページ下段の「ないさ」から音量を上げていき最後のAメロは強いまま最後まで歌います。



5 ふるさと(嵐-2011ver)

・5ページ目の「しゃし」まで歌ったら1ページ目に戻り2番を歌います。

・Aメロはみんなでメロディを歌い、Bメロ(アルト、テナーパートの「wo」のハモリが始まるところ)はソプラノパートは若干音と強めに。

・サビの前から大きくしてずっと強いまま。



6 You raise me up

・歌いだしは強くなくていい。

・フレーズごとに音符の動きに合わせ音量の盛り上げ、盛り下げをする。

・サビも同様に音符の動きに合わせ、音量の波を作る。

・間奏後の2回目のサビは1回目のサビより強く、後半部分は弱く(楽譜にmpとあります。)。

・転調後のサビは2回目より強く。



7 花は咲く

・2部合唱で、男性はソプラノパートを歌う。

・古い楽譜の方、最後のページは1カッコは歌わずに2カッコに進む。



8 サンタが町にやってくる

・楽譜の進行は
 2ページ目の1カッコに来たら1ページに戻り2番を歌う。
 2番から引続き歌って、4ページ上のD.S.ai Coda「ま」に来たら2ページの中段に戻る。
 3ページ上段 To Codaに来たら4ページ上段 Codaに飛ぶ。そのまま最後まで歌う。

・3ページ3段目の「to town」のソプラノパートの音が高くなっているので要注意。



以上です。

ボランティアで歌う曲を全部歌ったら練習時間をオーバーしちゃいました。

次のご予定がある方は、ご遠慮なく次に行かれてくださいね。



ベル12/27のボランティア会場等について

ボランティア当日の練習は、ボランティア会場で12時から行うそうです。

室内用のスリッパは不要とのことです。

ボランティア会場「シーダ・ウォーク」へは、徒歩または荻窪駅からバスです。

AKIRA先生が荻窪駅からバスで行かれるそうです。一緒に行かれる方は集合場所等をこちらのブログにアップするそうなのでチェックしてくださいね。

施設内に自転車をとめられるそうなので、お近くの方は自転車で行くことが可能です。


シーダ・ウォークのHPはこちら。
http://kawakita.or.jp/cedar/index.html

~以下HPより~

〒167-0034
東京都杉並区桃井3-4-9

アクセス
【電車でお越しの場合】
・JR西荻窪駅から徒歩15分 

【バスでお越しの場合】
・JR荻窪駅北口からバス5分
 荻窪駅北口より関東バス下記乗り場をご利用ください。
  ■ 0番乗り場 ・北裏 ・武蔵関駅 ・南善福寺
  ■ 1番乗り場 ・青梅街道営業所
  ■ 4番乗り場 ・立教女学院 ・プロムナード荻窪※
 日産自動車前、もしくは荻窪警察署前下車
 ※プロムナード荻窪行きは終点下車

ここまで。


ベル12/27のボランティア後のランチ兼忘年会について

お店はこちらです。 
『ピッツァサルヴァトーレクオモ 荻窪』
http://www.salvatore.jp/restaurant/ogikubo/access.html

※自転車の方でランチに参加される方は駐輪スペースのご確認をお願いします。



見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら