アルトパートの天響です。
今日歌った曲は





です。

◆曲の構成が変更になりました。
p.4の繰り返しはなくなり、43小節の最後の拍から2番を歌い、2段目は2カッコにいきます。
◆曲の強弱は、基本は音が高くなっていったら出していって、低くなっていったら弱くしていきます。
・出だしは弱めに(mp)。
・6小節3拍目から少し強めに(mf)。
・10小節3拍目からmp。
・14小節3拍目から16小節2拍目に向かってだんだん大きく。mfくらいに。
・19小節目からそんなに強くなくていい。mpくらい。
・27小節4拍目裏(サビ)から強めに(f)。ここは1番より2番を強く。
・30、41小節の「きみに」は「き」<「み」>「に」
◆テンポは、
・歌いだしはちょっとゆっくり。
・p.4 2カッコはritちょっとゆっくりに。その後の47小節は元のテンポで。

ダイナックに歌いましょう。
特にp.3 1小節目2拍目から3小節目3拍目表にかけて盛り上げる。

ダイナミックに歌いましょう。
サビから盛り上げましょう。

曲の構成の確認をしました。
歌いだしはソプラノパートだけです。繰り返しでp.1に戻ったらみんなで歌います。
p.6 4小節目の前に間を入れて息を吸います。

曲の構成の確認をしました。
歌いだしはみんなでソプラノ(メロディー)を歌います。
********************************
楽譜や体験参加などのお問い合わせはこちらから。
********************************