6月1日の練習♪ | 杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは。
アルトパートの天響です。

今日は、2曲歌いました。
 音譜When you wish upon a star ~星に願いを~
 音譜ふるさと(嵐)
です。



1When you wish upon a star ~星に願いを~

◆高い音の時喉の奥が細くなりやすいので、太くして歌いましょう。
 音の高さによって喉の力加減を変えてみましょう。

◆曲のメリハリを伴奏でもつけているので、お互いを聴きあいながら
歌っていきましょう。

◆p.5下段「dream comes true」 は、「comes」 がクレッシェンドの
頂点で、「true」 は波が引くような感じで音量を落とします。

◆「dream」は、「s」がつかないので注意してくださいね~。


各パートの音とりをして(テナーパートの方はお休みでした。)、全パートで
メリハリをつけて何回か歌いました。
いい感じになってきました音譜

※前回の練習で、単語をつなげて発音する個所を教えていただいたので
 アップしようと思ったら、肝心な下線が引けませんでした しょぼん
 (説明があった個所を知りたい方はご連絡くださいませ。)
 youtubeの音源を聴いて、チェックしてみてくださいね。



2ふるさと(嵐)

◆Aメロはみんなで歌います。

◆Bメロからハモリです。

  Aメロ・・・・はじめ~p.2 2小節目まで
  Bメロ・・・・p.2 3小節目~p.3 3小節目の「そばに」まで
  サビ・・・・・・p.3 3小節目「めぐり」~


音譜曲のメリハリ等について

◆Bメロからメロディを歌う人が減るので、トーンダウンした感じが
しないようソプラノパートは強めに歌いましょう。

◆Bメロのアルト、テナーパートの「woo」は2小節ごとに息継ぎで、
1小節目でふくらませて2小節目でとじて を繰り返します。

◆p.2下段最後の小節からの「いまぼくのそばに」で思いっきり盛り
上がって、サビからマックスで!

◆p.3のサビの前に息を吸います。P.4の3小節目の「わすれられない」
の前に息を吸います。

◆p.5 1番の終わり「ここはふるさと」の「と」に入った瞬間に音量を
下げます。

◆2番の終わりの「ここはふるさと」はテンポを落しますが、音量は
落とさず壮大に終わりましょう。



各パートの音とりをして、全パートでメリハリをつけて歌いました。
こちらもいい感じ~音譜


練習は、こんな感じでした。


7月のボランティアで、「When you wish upon a star~星に願いを」、「ふるさと(嵐)」のどちらかを歌うかもビックリマークって言ってました。