アルトパートの天響です。
今日は、なんと、AKIRA先生、だいちこーーーーく!でした(笑)
ご本人いわく、遅刻はあまりしないのですが。。。とのことです。
いらっしゃるまでの間、参加された方とゆっくりとお話が出来ました。
こんな日(?)に見学の方もいらっしゃいました♪ようこそ~

ということで、今日は、英語の歌の歌い方、発音等をTake me home Country roadを歌って、練習しました。


■子音をかなり強調する。わざとらしいくらいに。
■「L」は、日本語のラリルレロと違い、ベロを上の歯茎につけている時間が長い。「ウ」をはじめにつけるとそれっぽく聞こえる。
■「R」は、ベロを上の歯茎につけないで後ろの方に巻いて発音する。「ウ」をはじめつけるとそれっぽく聞こえる。
■「W」もはじめに「ウ」をつけるとそれっぽく聞こえる。
■日本語の「イ」にあたる発音は英語にはなくて、「イ」と発音しそうなところは、「エ」を混ぜる。
■「a」は、「ア」と発音しそうなところは「ア」と「エ」の中間の音になる。
■「V」、「F」は下唇に前歯をつける。
■「er」で終わる単語は、ベロを巻きながら終わる。
だそうです。


■音楽的なリズムと言葉的なリズムがあうようになっている。
■頭の拍にアクセントがある。
■リズムにのって発音してみる。
■リズミカルな曲はアクセントがあるところをしっかり歌い、他を抜いてみる。歌いやすくなる。
だそうです。
文字にしずらいですね。。。
今日は、新曲を用意していたそうですが、印刷が出来ず・・・ということで、次回新曲を歌うのかしら。
新曲って、どんな曲なんでしょう?楽しみです
