フューグランドとマリサトメイ 最近観た映画の感想⭐ | utan blog

utan blog

日常の幸せに感謝し禅語や賢人の名言を紐解き心に留めています。
調理師、美肌食マイスター
、スーパーフードマイスター、薬膳マイスター、睡眠コンサルタント、腸育コンシェルジュ、毛髪診断士 取得。
只今も日々お勉強中です。
どうぞ宜しくお願い致します(^-^)/

ダメ男を演じさせたら右に出る者はいないのではないかと思う、ヒューグランド。

この映画でも、その魅力を存分に魅せてくれました。

ブリティッシュアクセントが良いんですよね。

この映画の脇を固める配役もよく
JKシモンズやクリスエリオットの二人は
私の結婚したいタイプです♪


そして私の好きな女優さんの一人

シングルマザーで学生役の

マリサ・トメイ

彼女の魅力は、生命力の強さでしょうか。

私はカーマスートラの監督ミラナイールが好きになって、この太陽に抱かれてに出合い彼女の逞しさのファンになりました。
(カーマスートラの香辛料が匂い立つ様な映像は映画館で観た時、衝撃を受け二回も観ました。そのあと、DVDでも観たけどあの映画は映画館で観るのが良かったな)

マリサトメイは、最近作マネーショートの役柄よりも、自力で自信を持とうとして生きる今回の様なキャラクターがピッタリと来る様に思います。

太陽に抱かれても又久しぶりに観てみよう♪

ところで、この映画にもありますが、男性と女性では、好きな映画の種類が違いますよね。

無理して合わせる事は無いのにJKシモンズが優しいパパ役で家族に気を遣って娘たちが好きな映画を一緒に観てあげているシーンがありました。


違うから面白い。

違うから興味がわく。

違うから、広がる。

楽しい~♪♪

ではなくて?

家族が喜んでいるから
まっいいか  みたいな  大きな愛情を感じました。

私は、無理して一緒に観なくても別々の映画を観ましょうよ  と普段は思うのですが

良さがよく分からない映画でも、彼が喜んでる顔を側で見たいから一緒に観たいと思った事がありましたっけ。

これが愛なのでしょうねニコニコ


最近観た映画では


私の大好きなショーンコネリーラブラブ
ファミリービジネスと



ウッディアレンの
ジゴロインニューヨークが面白かったです。





ショーンコネリーは、何故にあんなに格好いいのでしょうか!

007からエントラップメント、
インディジョーンズも大好きです。



引退されましたが「何にも大した事はしてませ~ん」みたいなあの涼しいお顔でお元気でいらして頂きたいものです。




ジゴロインニューヨークでは、シャロンストーンとソフィアベルガラが野性的でスタイル共々、日本人との違いを物凄く感じます。




シャロンストーンにこのポージングはわざと?氷の微笑が頭に焼き付いているだけに私には陳腐な印象になったのは残念。



ソフィアベルガラ は、 あの人工的とも思える容姿でジゴロインニューヨークの様なキャラクターを与えられがちだけど、

独特な声と訛りが魅力的。
シェフの役柄がとっても良かったので、これから歳を重ねてどんな風な女優さんでいるのかを注目しようと思っています。


映画って本当に面白いですね。


さて、皆様、本日5月3日 はどんな1日でしたか?

私は、お友達について行ったクレヨンハウスで、閃きがありました。


好きなお友達の行動に沿ってみると思いがけず新鮮な気持ちが沸いてくる事があり
ワクワクした良い気持ちになります。

尊敬するSちゃん、皆様 いつも有り難うございます。


それでは、皆様も引き続き良いGWをお過ごし下さいませクローバー

utanblogにお立ち寄り頂き有り難うございました。