utan blog

utan blog

日常の幸せに感謝し禅語や賢人の名言を紐解き心に留めています。
調理師、美肌食マイスター
、スーパーフードマイスター、薬膳マイスター、睡眠コンサルタント、腸育コンシェルジュ、毛髪診断士 取得。
只今も日々お勉強中です。
どうぞ宜しくお願い致します(^-^)/

皆様如何お過ごしでしょうか。

私は、8月の終わり頃、様々な夏の想い出にふっと心漂う一時が好きです。


さて

美しい夏空のある日、港区立郷土歴史館に初めて参りました。

昭和13年に建築された旧公衆衛生院を保存改修されてた建物です。




別棟には図書館やカフェもあり、穏やかな時間を過ごす事が出来そうです。



薔薇が美しい頃に伺った鳩山会館や

若松河田の小笠原伯爵邸といい

歴史ある建物を維持する事は尊い事ですね。


歴史館の見学の後は、プラチナ通りへ。

東京に出てきてすぐの頃、ブルーポイントというカフェがあり、東京っぽいなぁと、時々夜お茶やお酒を頂きに伺っておりました。そのお店がなくなってからあんまり行かなくなったプラチナ通りでしたが、緑が多くてとても気持ちの良い通りですね。


この日は、3回目の訪問

L I KEへ。


なんて気が良いのでしょう。



大好きな優しい幼馴染の親友と美味しいスパークリングで乾杯。


緑に囲まれた店内。


お昼はとてもご繁盛で予約が必要です。

ディナーは1度伺いましたが、その時のメニューの感想は・・・


でもご趣向が好みなので又伺いたいと思っています。



LIKE

050-5869-7484

東京都港区白金台4-6-44 3F

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13233368/



そうそう、


麻布十番では


この週末は4年振りに麻布十番祭りが開催されましたね。


コロナから又、お祭りを楽しむ時代に戻りよかったです。


私自身は年々人混みが苦手になり、お祭りが始まるとお家から出なかったのですが、

我家にお客様をお招きし、沢山お料理を作り飲んで食べて楽しかった想い出が蘇りました。




それでは、いつも有難うございます。

引き続き、お健やかに残暑をお楽しみ下さい。



Good life Good flora.

Always for your happiness.


夏の疲れを残さない為に


腸活サプリメント

飲むはらまき


おすすめです。





皆様如何お過ごしでしょうか。

私もお陰様で元気に暮らしております。



春に参りました

女神の様な友人と天使の様な子供達が住む、マレーシア・ジョホールバル滞在記です。


台湾からシンガポールに入り、そこからお友達Sちゃんが手配してくれた快適な高級ハイヤーに乗り、約I時間でマレーシアのジョホールバルに到着しました。


車での国境越えは初めてでしたが、とってもスムーズなのですね。安全運転で親切なドライバーさんを手配してくれたお陰でありがとうございました。


そして到着した

Sちゃんのコンドミニアムは


大きなプールと快適なジム

一階には、スーパー

そしてレストランと、便利で快適。


コンドミニアムの公園で美しい夕陽を見ながら色んな国の子供達が遊んでいたりと平和なムード。


ジョホールバルでは、住む様に過ごしたいという私の希望を聞いてくれて


Sちゃんの忙しく華麗なママライフを擬似体験させて頂き夢の様でした。


Sちゃんの子供達は、マルボロカレッジに通っています。




“Marlborough College Malaysia(マルボロカレッジ・マレーシア)は、175年の歴史を誇るイギリスの名門校マルボロカレッジ唯一の海外キャンパスで、全寮制のインターナショナルスクールです。

90エーカーの広大なキャンパスを構え、生徒の国籍は世界40ヵ国以上であり、シンガポールから通学する生徒も多数いると言われています”


送り迎えに同行させて頂き学校を案内して頂きましたが、ほんっとに素晴らしい学校でした‼︎


施設やカリキュラムもさることながら、先生や寮のスタッフの方々皆が一丸となり、子供達の成長に精一杯取り組む姿勢が、ツーリストの私にでさえ垣間見え


私に子供がいたら、

いや私が子供に戻ったらw

通いたい学校でした。


ジョホールバルでは、そんな素敵な学校を選んだ、スマートで素晴らしいママ友の皆様との交流も良い思い出になりました。

Sちゃんに本当に感謝です‼︎


さて


久しぶりのブログアップになりました。

今年は色々あり疲れておりました。

歳を取ると傷の治りが遅い様にリカバリーに時間がかかる様です。


真夏の炎天下でも爽やかに立ち続ける

樹木リスペクト。


それでは

お読み頂き有難うございました。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。


台風の影響が大きくなりません様

引き続き、お健やかに素敵なお時間をお過ごしくださいませ。


皆様如何お過ごしでしょうか?


私は、台湾、マレーシアの後

間をおかずに

沖縄旅行をしています。



沖縄は、15年振り。

しかもお仕事以外は初めて来ます沖縄。

今回は、沖縄の北部、中部、南部と周り、知見を広げております。



沖縄も地域によって全く違うのですね。


百聞は一見にしかず。


こんな名言が留まりました。


“新しい経験によって引き伸ばされた心は、決して以前の次元に戻ることはない”


オリバー・ウェンデル・ホームズ 


そして


“どこへ行くにも、心を込めて行きなさい”


  孔子様


何処にいても

人生は旅の様なものですが

知らない土地、初めて食する自然の恵、

人様の優しさ


全ては、縁。



感謝をもって味わい学びたいと思います。


それでは


いつも有難うございます。


これからゴールデンウィークが

始まりますね。


皆様も引き続きお健やかに素敵なお時間をお過ごし下さいませ。


大変ご無沙汰しておりました。


コロナもやっと落ち着きましたね。


皆様におかれましては

益々お元気なご様子

お慶び申し上げます。


さて


わたくし

5年振りに海外旅行に参りました。


台北

高雄


そして

マレーシア・ジョホールバルと


とても楽しい時間を過ごして参りましたので、綴っていきたいと思います。


まずは台湾から。

(リージェントホテル近くのマッサージ屋さん。



可愛い内装ですが、その時の担当の方の技術は普通。。麻布十番の足悠の方が格段に良いです♪)


(台湾の紳士にお連れ頂いた上海料理のお店。美味しくて食べ過ぎお腹がはちきれそうでした。この度は紳士のお引越しされた新しいお宅にも伺いました。ラリックのシャンデリアや素晴らしい調度品。テラスのブーゲンビリア。そして共有部分の天井高数mのラウンジ、ライブラリー、プール。。豊かで素晴らしい‼︎お宅でも美味しいお料理を頂きながら紳士のお仲間とも沢山乾杯も出来て嬉しかったです)


(土林夜市はこの日も大賑わい。次のマレーシアの荷物もあり、持っていったスーツケースがぴちぴちだったのでメイドイン台湾という大きくてユニークなスーツケースを買いました)


台湾は何度も行っていますが

この度、高雄に初めて参りました。



新幹線にも初乗車致しました。


美人ユーチューバーさん


とご一緒したので、自分ではチョイスしない、フォトジェニックスポットにも行けました。





撮影の後は、ランチタイム。


美麗島駅から徒歩0分。

屋台的なお店です。


絶品鶏肉飯と

ハマグリスープの「大圓環」


こちらの蛤スープは絶品でした♪


名物の鶏ご飯は売り切れていましたので早目に行かれる事をおすすめ致します。

地元の皆様も沢山いらしていて

とっても美味しかったです!


高雄の宿泊は
シルクスクラブに致しました。


すっきりしていてセンスが良く素敵なホテルでした。サービスも良くおすすめです。


ショッピングは

CHANELでユーチューバーさんのお買い物の同行。


日本では、

中々在庫がない人気モデルが各色あり、

私までテンションアップ。

(撮影してもOKというおおらかさ。贅沢な白のワンハンドルを握りしめて悦に浸る私)


そうそう、こちらのCHANELではお友達のカードが認証されず、私のVISAカードが役に立ちました。他のお店ではお友達のカードも全然大丈夫ですのに、このCHANELでは度々トラブルがあるそうです。


そしてお夕食は

海天下海産餐庁にて

  https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g13808513-d6136449-Reviews-Hai_Tian_Xia_Seafood_Restaurant-Xinxing_Kaohsiung.html



台湾人の友人が予約してくれてなんと遠隔でご馳走迄して下さいました。

とっても美味しかったです。

謝謝‼︎



お食後は、足裏マッサージをしてから

ルーフトップバーへ



盛りだくさんに楽しみました。


マレーシアの様子も

又綴りたいと思います。


それでは


ご無沙汰の投稿に

お立ち寄り頂きありがとうございました。

(カラスミらぶ♡)


日に日に緑が濃くなり、いのちの息吹を感じさせてくれる春。


引き続き

お健やかにお過ごし下さいませ。



Merry Christmas!

皆様如何お過ごしでしょうか。

早いものでクリスマスイブですね。

私は自分へのXmasプレゼントとして、この本を選びました。

この週末は、この御本に書かれているまだ知らない日本語の美しい意味にうっとりとしたり、ゆるりと楽しむ時間を持ちたいと思います。

今年は個人的に軌道を大きく変えた年でした。

周りにもそういう方が多く、潮の満ちひきと同じ様に自然の巡り方がそうなのでしょうか。

また新たな一章へと歩みだした私。そして皆様に、幸多かれと願います。

(相変わらず小躍りしています♪)

それでは

皆様
いつも有難うございます。

今年も拙い私の備忘録ブログに
(チャイナ3丁目:上海蟹らぶ)
(The Jade Room:雰囲気が♡)
(小野木:初訪問♪炊込ご飯が◎)
(レストランヒロ:赤い薔薇が♡)

沢山お立ち寄り頂き御礼申し上げます。そして皆様のブログを拝読する事、とても楽しみでした。素敵なシェアをいつも有難うございます。

引き続きお健やかに
笑顔で心温まる
クリスマスと年末年始をお迎え下さい。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。




腸育コンシェルジュの資格を取りました。今年は沢山頂いても腸活・腸育のお陰で体重増加無しです(嬉!!)
お正月太り予防に
腸内環境を整える事はおすすめです。よれしければ


腸活サプリ

チェックしてみて下さいませ(^^)








皆様、如何お過ごしでしょうか?

私もお陰様でつつがなく暮らしておりました。

過日は、


展覧会 岡本太郎 へ

2回伺って参りました。
(私は良いなと思うと続けて又すぐ行くという癖があります)


この度初めて
太陽の塔には
後ろにも顔があった事を
知りました。



圧倒的な情熱とパワーは朽ちる事なく放射されていて
私の感受性はフル稼働いたしました。

ビバ・岡本太郎さんです。

そして鑑賞後は、物凄〜くお腹が空きアメ横へ。


アメ横の沢山のお食事処は、どちらも道?にテーブルと椅子を出されていて活気があり凄いパワーです。まるでアジアのどこかに旅行に来た様な楽しさです。私達は、お魚屋さんの目の前にある屋台で二次会をしたのですが、鮮魚を売る威勢の良いかっこいい店員さんを拝見しながらのレモンサワーの楽しかった事。接客もさることながら店じまいのご様子が又テキパキされていて渋いのです!淡々と高速に大量のお水で清潔に清められ、サーッと閉めたら、お疲れ!と缶コーヒーを飲み煙草を吸われるそのお姿はなんともカッコよくって、勤労って本当に尊いなぁと感じ入りました。

さて
歳月不待人
(先週参りました高尾山の450歳のたこ杉📷)

あっという間に今日から12月ですね。

街が賑やかな事
あー忙しい忙しいと言える事
幸せでしかありません。

元気に平穏に
そして未来に胸を弾ませ
一年を締めくくる事が出来ます様、笑顔で勤めたいと思います。

それでは

いつも有難うございます。

皆様も素敵なホリデーシーズンをお過ごしください。

皆様如何お過ごしでしょうか?

なんと、10月も残り僅か。

お節料理のカタログが送られてきて何だか気持ちが焦っております。



さて、ここの所続けて東京エディション虎ノ門に参りました。



再訪、ブルールーム


オープンしたての初回は、良い思い出が無かったのですが、料理長が変わられたとの事で

シンプルなシュニッツェルが美味しかったです。



そして楽しみにしていたゴールドバーへ。


黒を貴重にゴールドのデコレートは決して新しくはありませんが


ソファーとテーブルのバランスも心地がよく音楽も気に入りました。

カクテルも美味しかったです。

わかりやすいご趣向のチョコレートケーキは又頂きたいお味♡


リトアニア共和国ご出身のケビンさんのサービスも良かったです。

お隣では中国の方と思われるポッチャリかわいい福福しいカップルが、ドン・ペリニヨンをスルスルと喉越し良さそうにあっという間に2本開けられていて経済効果ありがたや。

あちらのお席では、白いボディコンシャスなタートルミニのニットドレスをお召しの綺麗なお嬢さん。ルイヴィトンを着こなすお若いイケメン軍団。

全体的に華やかで、まるで映画を見ている様で楽しかったので次の週も参りましたら、国籍不明な裕福そうな美男美女カップルが見つめあっていて…私もうっとり致しました。


コロナ禍をくぐり抜け沢山儲けて沢山消費する方々をつぶさに拝見しながら飲むお酒は甘くて苦くて中々、乙ですね。




そして、The Jade Roomも軽いフュージョンで良かったです。


テラスも緑が多く、フロアにラグを敷いているのが良い感じです。緑が多いからストーブは出せないとの事で、寒がりの私は春まで無理ですが、メニューにお好み焼きがあったのでとても心惹かれました。


そして

この、ヘッドソムリエの矢田部さん筆頭にサービスの皆様がとても感じが良くて、又伺いたいなぁと思います。


(こちら2020年の初訪問時。あれから色々変わりました)

一瞬の煌めき玉響の如し。
ふりかえるのはもう少し先にして努める日々です。

それでは
いつも有難うございます。


楽しいハロウィンを♪

そして引き続きお健やかに素敵なお時間をお過ごし下さいませ。

早いもので9月も半ば過ぎ 

皆様、如何お過ごしでしょうか。


お陰様でわたくしもつつがなく暮らしておりました。


ある日は


勝浦eden再訪




またある日は

TOKYOナイト・クルージング


ふと思いたち

高尾山を一人で満喫

(十一丁目茶屋にて。この後カレーライスも頂きました)


そして、先日の十五夜には、


京都にて


賢人達に早々お誕生日をお祝い頂き珠玉の想い出ができました。



(貴船といえば、ひろやさん)

(BarKugeluの美味カクテル)

(鷺がゆるりと平和な鴨川)

(鍵善良房のくずきり♡)

(竹香さんの優しい酢豚♡)

その他にも
夜中の、おかるでカレーうどん。素敵なスナック、気まぐれジョージさんでロゼのシャンパン。大好物いづうの鯖寿司に痺れてみたりと。

なんと幸せ者なんでしょう。


時には歯をくいしばり(白眼をむきながら)考え、選択の連続の日々の中


緊張と弛緩の振子に揺られ


毎日眠る前に、あーっ今日も本当にありがとうございます。と唱えたと思えば気がつけば朝。


というお陰様の毎日でした。


でもふとこれで良いのだろうか?と思う時もございます。


しかしながらそんな時は

憂う事はクルッと丸めてポイッ。クルッと丸めてポイポイ

を繰り返し(動作付き)


而今、而今とつぶやいて〜

只今、エアロバイクです。



それでは


いつも有難うございます。


今日から三連休ですね。


お仕事の方もお休みの方も

引き続き、素敵なお時間をお過ごし下さいませ。


皆様如何お過ごしでしょうか?


東京は急に気温が下がったと思えば又蒸し暑くなりましたね。


さて

この夏は、丸の内仲通りにてお気に入りのお店が出来ましたので、仲通りの素敵さを再確認する事が出来ました。


お気に入りの一つは

こちら飲茶のYAUMAYさんです。2018年オープンされてたのですね。

お玄関のイメージとは異なる内装が、海外の雰囲気があり素敵なお店です。

お味は
(香港で食べた飲茶を思い出す一品)

台湾の友人は、手の平をSo-soゼスチャーしていましたが、
シャンパンやワインと飲茶を楽しんでほしいというお店のコンセプトと、日本人女性好みの雰囲気は、面白いねとの事でした。
(美味・海老韭餃子)

(鶏足・コラーゲンたっぷり♡)

(この担々麺は塩辛くてお白湯を頂き足しました)

厨房は、オープンキッチンです。

お話しかけてみましたら、中国の方の様でした。コロナ禍の中、謝謝です。

店内お席は、2回違うお席に座ってみた所、入って中央右手コーナーが落ち着きました。
キャンドルが灯されたサーブテーブルも近くて良い感じです。
一番奥はデコレートの本が少し勿体ない感じなのです。そして右手に座る方が窓から緑が見えるので緑好きの私には良かったです。

サービスは、外国人の方もいらしてアッサリした感じです。ブルーの制服を御召のソムリエ?の天海祐希さん似の女性が美人でカッコいいです。
スタッフの方が沢山いらっしゃり、後5名は減らしても大丈夫ではないか?いや10名減らしても良いだろう。同感!と、飲食店経験者の友人たちとそんなお話しに花を咲かせるのも愉しい一時でした。

○ヤウメイ


この他にも丸の内テラス1階にある全くテイストは違う

カジュアルな
ジャンピングパンダさん。



 
お茄子とピータンをタイのすり鉢みたいなもので潰しながらサーブしてくれる和え物と

辛い麻婆豆腐は、なんとヤウメイの後の二次会で、ご飯と共にペロリと頂きました。

飲茶のあとに又中華料理屋さんに入ろうという楽しい友人がいるお陰で訪問出来て良かったです。

そして、こちらも是非また伺いたいバーです。

 
このカクテルの美味しかったこと!お酒が強ければ、すてきなオタク(余談:ラテンなオタクがタイプです)なバーテンダーさんの作る他のカクテルも試してみたかったので、次回の楽しみとしております。

グルメ以外にも
一保堂さんでのお買い物やティファニーのチェック✅
美術館や
ビルと街路樹と夜空の狭間で聴く素人さんではありませんよね?というレベルの皆様のストリートピアノにも心潤う丸の内仲通り。


たくさん気になるお店もありますので、又皆様のブログを拝見して散策したいと思います。

それでは

夏のお疲れが出ません様
ご自愛下さいませ。

いつもありがとうございます。
暑中お見舞い申し上げます。

皆様如何お過ごしでしょうか。

私は、先日
"どこにもないはずの楽園"

をコンセプトにした複合施設の
レセプションにお招き頂きました。

(最高の笑顔でお迎え下さったこちらの代表)





レストラン
インフィニティプールと
サーマルスプリングスパが楽しめる

『edén』



海とサンセット
満天の星空✰を見ながら
美味しいお食事とナチュールワイン🥂



プールとサウナも堪能してまるで海外のリゾートにトリップした様でした。

楽しい皆様とこの楽園を満喫しとても良い時間を過ごす事ができました。感謝。
(更に美人になっているご令嬢)




又伺いたいと思います。

宜しければ皆様もチェックしてみて下さいね。

公式インスタグラム


8月になりました。
酷暑ですね。


暑い国は沢山あり私も夏は40℃から50℃の国に住んでいました。皆工夫し、普通に暮らしていますから、私もそうありたいと思います。


皆様もどうぞご自愛頂きまして、素敵な夏を満喫されて下さいませね。


平和な一ヶ月であります様にと願います。


いつも有難うございます。