ひとつ前の記事、
お花のプロフィール ① の続きです
子猫の頃、
妊娠・出産、
子育てと、
色々な時を過ごしてきたお花ちゃん…
今回の記事では
そんなお花ちゃんを見ていて感じた
様々な変化について詳しく書きたいと思います
まずは、子猫時代のお花ちゃん…
まだ幼かった頃は、
お転婆でイタズラっ子なやんちゃ娘
詩丸や私たちにたくさん甘えながら、
天真爛漫に育ちました
あんなに食いしん坊だったのに、
子育てに没頭しすぎてご飯を食べるのも忘れてしまうほど…



口元までお水や食事を運び、
やっと食べてくれるような状態が何日も続きました。
そして、子猫たちが子離れする頃になると
今度は子猫を遠ざけるようになり、
甘えてくる子猫たちから逃げるようになりました。
授乳を辞めるよう促し始めたのが生後3ヶ月の頃でしたが、
生後4、5ヶ月ぐらいでこのような子離れの兆候が見られました。
授乳を辞めさせてからも
まだまだお乳を欲しがる子がいたり
お花ちゃんに甘えたくて仕方のない子がいたりしましたが…
そんな子たちからだんだんと逃げるようになり
時にはシャー!
と威嚇するように…




あんなに可愛がっていたのに…と
少しさみしくもなりましたが、
これは子猫の独り立ちを促す行為で、ごくごく自然なことだそうです。
その後は少しずつ…
お転婆で、食いしん坊で、甘えん坊な、
元の性格のお花ちゃんに戻ってゆきました。
現在はもう、母というよりは活発な少女のような性格に戻り
子離れの時期のように子猫たちを遠ざけることもありません