ひとつ前の記事 の続きです

写真を漁っていたら、
キャットタワーを設置した時の写真が沢山出てきたので
その時のことについても書きたいと思います

まずは、タワーを組み立てたときのこと…








にゃにしてるの〜〜〜?」
ふふふ〜

何だろうね〜?



気になるねぇ〜〜〜??



主人が組み立ててくれたのですが、
必要なものは全て同梱されていたので、そんなに難しくなさそうでした





詩丸は一緒に説明書を読んでくれているようです



頼もしい〜…
(?)


つむちゃんは出来上がるまで、
ずっと側で見守っていました







真っ先にタワーへ向かったのは…………
( 誰だと思いますか?
)


紬でした!!



さすが長女





率先して安全確認をしていました



( 詩丸じゃないんかーーいっ
)


次は誰が登るかなぁ?と見ていたら……
なんだかそのまま落ち着いてしまいました……



つむちゃん、後ろがつかえてるよ〜…







でも、しばらくしたら…
小町が2番目に登り始めました





やっぱり女の子は、
新しい物に敏感なのかなぁ…?



最初は警戒してしまい、
みんなすぐには登らずウロウロとしていたのですが……
いつのまにか睦太も
上の方まで登っていました



とっても高いにゃ〜〜〜
」


初めての眺めにキョロキョロ…



高いねぇ…



落っこちないでね〜〜



こちらは、一番上で寛ぐ睦太と
ちょっと心配そうに見上げるお花ちゃん…






と言っているようです



ママとしては、少し心配だよね…



みんなクンクン、フンフン

においを嗅ぎながら慎重に登っていましたが、
最終的には………
こんな感じで
モリモリなキャットタワーになりました





でも、のんびり屋さんの詩丸は
出遅れてしまった模様……




ないにゃ……

」



…なんともパパっぽい。。
世の中のパパさんたちを象徴しているかのようです……



この瞬間の、詩丸の後ろ姿がかわいそうすぎて… 



最初はもう一つステップを買い足そうかと思いましたが……
みんなが落ち着いてから、
ちゃ〜んと堪能していました



良かった良かった…



以上、タワーを組み立てだ時のエピソードでした

追記:
動画のロングver. をYouTubeにもupしました♫
![]() |
oppo キャットタワー
楽天市場 |
愛用中の商品はこちら⬇︎
