突然ですが…
皆さんは、猫のしゃっくりって
見たことありますか…



私は先日、初めて見ました…



しゃっくりをしていたのは獅子丸…


最初に見た時は、何か喉に詰まらせたのでは…?
何かの病気の症状だったらどうしよう…!と
とても心配になったのですが…
1、2分で止まり、その後もしゃっくりを見ることは今のところありません。


詩丸もお花も、しゃっくりをしているところは今まで見たことがなかったので、びっくりしました


しっしー




大丈夫だったかい…??


調べてみると、猫のしゃっくりは成猫より
子猫の方が多いのだとか…


しゃっくりが止まらない場合は病気の可能性もあるのですが…
一時的なしゃっくりの主な原因は、
「早食い」「食べ過ぎ」
だそうです……





獅子丸くん…
お乳飲み過ぎちゃったのかな……


もしもの時に
お医者さんに見せるために撮った動画…。
小さな小さなしゃっくりをしています


しゃっくりが止まった後も注意深く観察していましたが、特に変わった様子は何もなく。
どうやらただの「早食い」か「お乳の飲み過ぎ」だったようです…


良かった〜〜。。


何でもなかったようで、一安心…


小さな出来事にも
一々心配になるのでした。


横隔膜の異常、脳腫瘍や神経系の障害など、何らかの病気の可能性が高いため、必ず獣医師さんに相談しましょう…









