子猫たちのお譲り先(里親募集)と、その他お問い合わせについてのお知らせです。



現在、大変ありがたいことに… 
驚くほどたくさんの方より、子猫のご購入希望やお譲り先に関するお問い合わせをいただいております。


ですが、
大変申し訳ないのですが…


私たちは詩丸とお花の赤ちゃんたちを
販売するつもりはありません。






ペットショップの方、ブリーダーさんたちと同等の資格は取得しておりますが、それは確かな知識を持つために取得したまでに過ぎません。
だから、私たちは命の販売は致しません。
そして、今後の繁殖も考えておりません。
ブリーダー業を行うつもりも、ありません。






たくさんのお問い合わせをいただいたにも関わらず… このようなお知らせとなり、大変申し訳ありません。ショボーン汗

(お返事も滞っており、申し訳ありません。。
育てたいと言って下さるお気持ちは、とてもありがたかったです。ショボーンあせる)










嬉しいことに、5匹もの子猫たちに恵まれたので、全て私たちが育てるかはまだ分かりませんが…


もしお譲りする、となっても、
私たちの家族か、仲の良いお友達の元へ、と考えています。
現在も、ぜひ飼いたい…!と言ってくれるお友達はおりますが、もしも家族や友人へのお譲りを行わなかった場合は、5匹とも(全部で7匹ビックリマークびっくりお願い)育てるつもりでいます。

それくらいの覚悟がなくては、子猫たちを授かろうと思いません。








様々なお問い合わせの中には、

「家で全部飼えるのか…?」
「無責任です…!」

などといった声もございましたが…



7匹の猫を飼い、今の家が狭いと感じれば
広いお家へお引越しをします。

私たち夫婦は猫のために家を買い替えるほどに、猫たちを大切に思っています。

( 自分でも呆れるほどに、親バカ…?猫バカ?です照れ汗)









命の誕生には大きな責任が伴いますが、
私たちはそのことを十分に理解しています。










お花の妊娠に関しても、少し驚くようなお問い合わせをいただきましたが…

私たちが妊娠を促したことは一度もなく、
お花の発情期と共に、極々自然な流れで子猫たちは産まれました。

当たり前ですが、故意に妊娠させた訳ではありません。

いつか、そんな日が来たら幸せだなぁ…照れラブラブ
来なくても、十分幸せだけどなぁ…照れラブラブラブラブ
くらいの気持ちで、のんびり構えていただけの話です。


それでも、いつそんな日が来ても慌てないために、そして詩丸とお花にずっと元気でいてもらうために、猫を飼うにあたっての様々な知識(栄養面や健康管理、衛生管理、病気や疾患について、繁殖における知識など)を勉強してきました。




私の説明不足により、色々な心配をして下さる方がいるようですが…
どうかご心配なさらずにいて下さいウインクラブラブ


そして心配して下さった皆様も、どうかこれからも子猫たちの成長を温かく見守っていただければと思います。











今後どのような形になるかはまだわかりませんが、子猫たちが見知らぬ人の元へ行くことはありません。

紬、小町、獅子丸、手鞠、陸太 …

5匹の子猫たちの成長を、これからも温かく見守っていただければと思います猫ハートオッドアイ猫






詩丸とお花のママより。




{9290E921-B591-4237-8B90-8834406B5D4D}