突然ですが、問題ですハムスター音譜


詩丸とお花、
2匹の肉球…………


どちらがどちらのものでしょう〜〜〜?ラブラブラブ


{2C714385-61AB-46C7-AD05-F9F7868B97AA}



{8394C0E5-B948-49EC-BCC5-6E1D157CF380}









正解は…………





     ↓   ↓   ↓









{FAD2B8EF-5FF4-40B3-B31F-E43C48B76510}


{06A4445A-CCBA-466A-99CB-F5B0F675B3B5}



1枚目がお花、
2枚目が詩丸の肉球でした!!!チューラブラブ







ふふふ音譜
皆さんどうでしたか〜〜?チュー音譜






{31825F23-CE03-4E0A-8ED4-69BDCA8B8E0B}

オッドアイ猫お花「あたちの肉球はこっちよ、こっちーーーチューラブラブ





{25DB1A3F-4FDE-44BA-9BDD-E896317A5BCA}

にゃんこの肉球って、
ものすご〜〜くいい香りがしますよねラブラブラブ



香ばしくていつもくんくんお願い音譜
においを嗅いでしまいます……照れあせるあせる

 




{5DEA8826-669B-47D4-A9EA-8C4B2495C0E9}

オッドアイ猫お花「マーマ、あたちの肉球が好きみたい…びっくりガーン
変なのぉ〜〜汗変態で困っちゃうわん汗キョロキョロ









詩丸の肉球はぷりぷりっとした弾力のある肉球ですが、
子猫のお花の肉球は、まだまだほわほわで柔らか…ブルー音符

成猫と子猫では、やっぱり少し
触り心地が違うようです音譜






{BD64453A-0A61-4BE1-BD4C-2BCD491BC162}

詩丸の、ぷりっぷりの肉球……ラブラブラブ






{E1AD8637-2EF4-49A4-BEEA-F1A7EC159577}

猫詩丸「ちょっ… ちょっと〜あせるあせる
にゃんで足の裏ばっかり見てるのにゃ!キョロキョロハッあせる





{3CDAE59B-F923-49C5-8932-E92C9F3479D9}

詩丸は長毛種なので、
肉球周りも毛むくじゃらですてへぺろラブラブ




でも、そんなもふもふあんよを放っておくと……

{0BE604FE-3C5D-46FA-B66A-277FE7C2A3E3}

こーーんなふうに、ボーボーに
毛が生えてしまいますびっくりあせる

肉球が見えない〜〜〜〜ガーンあせるあせる






こうなると、床を滑ってしまったり、
飛び降りる際に足をくじいてしまう可能性も…汗








そのため、我が家では
定期的に肉球周りの毛はカットするようにしていますクシハサミキラキラ




{D23C6B5F-E592-452A-9B41-C7F60448C171}

猫の皮膚はとても薄く、デリケートなので、
傷をつけないよう十分に気をつけてカットしますハサミ音譜





長毛種は、ブラッシングや定期的なトリミングなど…
何かとケアが必要なのですニコあせる






カットの仕方については、こちらの過去記事でも詳しくご紹介していますブルー音符



↑2つとも半年以上も前の記事なので…
今度また改めて、
カット中の動画や記事をupしたいと思いますウインク音譜











◼︎ Instagram
◼︎ YouTube
◼︎ Twitter