一つ前の記事 でも、ここ最近の2匹の変化について書きましたが、
実はもう一つ、詩丸に大きな変化がありました。




それは……

詩丸、きちんとお花を怒れるようになったのです!!お願いキラキラムキー




…というのも、
過去記事「初めてのご対面 」の時のように、
お花が我が家へ来た初日から、詩丸は全くお花に威嚇をせず、猫特有のシャー!ムキー雷と怒る素ぶりを見せなかったのですが…




お花が来て1ヶ月を過ぎた頃から、
お花がしつこかったり、追いかけ回したりすると、


『 シャー!!雷ムキー雷 』


と怒れるようになったのです…!


{6CD8104B-5207-4546-8D9D-4C65E4049DAA}

(↑起こった時の、詩丸ムキー雷雷
猫は怒るとき、こんな顔をしてシャー!と鳴きながら相手を威嚇しますムキー雷)







最初の頃は暴れん坊なお花に対して
どう接したら良いか分からず…

どんなにしつこくても、嫌なことをされても、
全て受け止めてしまうか
逃げてばかりいた詩丸でしたが、

『 ダメなことはダメ!イヤなことはイヤ!』

ときちんと言えるようになったみたい…!キラキラ



猫パンチの反撃も
出来るようになりました (;;)



"お兄ちゃん" として、怒ることの大切さを覚えたのですね…ラブラブ





私はこの変化が、なんだかすご〜く嬉しくて。。

仲良しになる以上に、感心してしまいました…照れピンク音符

詩丸の、大きな大きな成長ですキラキラ


{B71CF7FB-6B6C-4855-8FE6-113A097075A5}

詩丸が大好きすぎて、
しつこすぎるお花…汗




{E4A05AD6-8626-4990-B049-A90CD3E07731}

猫詩丸「ヒィィ〜〜ガーン汗ぼくはただ、のんびりくつろぎたいだけにゃん……汗


お花のワル〜い目つきと、
うたさんのビビり気味のまん丸お目め…キョロキョロ汗グラサン




{986FC7D7-20E8-4277-BF32-529B57454A2C}

ケンカもするけど、
なんだかんだ、くっつき合って過ごしています照れブルー音符











{15603CC0-323F-4492-AC90-B235EBB0FD3C}


オッドアイ猫お花「さぁーてキラキラ今日はにぃにと何して遊ぼうかちら!ピンクハート
ケンカごっこかー、追いかけっこかー…
カツアゲごっこ(!) もいいにゃぁ〜〜ニコニコラブラブ


猫詩丸「…ぼくは静かに平和に過ごしたいにゃん…ショボーン汗







ケンカをしたり、猫パンチをし合うことは、
子猫にとって大切な勉強の一つだそうです。

きちんとそれらを覚えることで、相手にとって嫌なことや、力の加減を覚えるのだそう。

度を越したケンカに発展しそうな時は2匹を離すようにしていますが、
私は基本的には温かく見守るようにしていますウインクブルー音符








◼︎ Instagram
◼︎ YouTube
◼︎ Twitter