一つ前の記事、 " 猫の誤飲について " の他、
子猫の噛み癖で悩まれている方も、とても多いようですね…!汗ショボーン


今回の記事では、私が使って良かったトレーニングアイテムについて
少しご紹介したいと思います。






2年ほど前、詩丸がまだ小さかった頃…
詩丸は紐が大好きなあまり、充電器のコードをかじることが多々ありました。


子猫は特に、歯の生え変わりの時期は口の中がかゆいようで、色々なものを噛みたがります。

また、噛むことは猫にとっての狩猟本能でもあり、学ぶべき大切な勉強のうちの一つだそうです。



特にiPhoneや電化製品のコード類は、赤ちゃんの頃の詩丸にはちょうど良い遊び道具だったようで…
ガジガジに噛まれてしまい、とても困っていました。




いつか噛みちぎってしまい、食べてしまったらどうしよう… と心配していましたが、
こちらの商品を見つけてからは少し緩和しました。


猫の嫌がる、苦い味のフレーバーが配合されているそうです。


天然由来のりんごりんごの成分からできているため、舐めても体に害を与えずにトレーニングをすることができます。
匂いもさほど気にならず、ベタベタしたりもしません。



猫ちゃんによっては全く効果の無い子もいるようですが、
詩丸の場合はコード類にシュッとひと吹きするだけで、近寄らなくなりました。


持続時間はそこまで長くないため、こまめに吹きかける必要がありますが、効果は絶大ですキラキラ




詩丸の場合は、何度も繰り返し使っていくうちに、いつの間にかコードを噛まなくなりました。^^ 今ではコード類には、一切見向きもしませんウインクキラキラ






お花は今のところ、充電コードをかじることは無いのですが…
もしもお花がコード類を噛むようなことがあれば、またこちらの製品を使いたいと考えていますオッドアイ猫りんご

{DAF19A9C-25D1-4D30-97AD-A6394CAA366B}

パッケージには、FOR DOGS と書いてあるように
もともとは犬のために作られた製品のようです犬ピンク音符


{93BD59AD-6855-459F-92E5-A611CCF3F396}

くんくん……ニコうずまき
2年ぶりのビターアップル…!!りんごブルー音符




{DDA3491D-0219-47DE-80AD-6D0BBB00964D}

フタを空けてみましたピンク音符




{5D99BF0A-DB84-409D-BCD6-2A51E5701A74}

オッドアイ猫お花「にゃにこれにゃにこれ〜?ピンクハート
美味しいもの〜〜?ラブパフェショートケーキ





{86A3733E-DE20-42EC-A3ED-32E9F41E89E4}

オッドアイ猫お花「んにゃにゃ!!!ガーンハッハッ
くっしゃぁぁぁーーーーーガーン びっくりあせるあせるあせる







噛んではいけないと躾をすることは勿論大切ですが、
お家を留守にしている間はなかなか目が行き届かないもの…



そういった際にも使えるアイテムなので、
もし同じように噛み癖でお困りの方がいましたら、是非チェックしてみて下さいウインク星






◼︎ Instagram
◼︎ YouTube
◼︎ Twitter