詩丸は昨日、とある検査を行いに、病院へ行って参りました



どきどき…

2日ほど前、びっこをひくような動きをしたのが少し気になり、念のため病院へ。
( 寝起きに右足をかばうような歩き方で、10歩ほど歩く姿を2回ほど見かけました
)

結果としては、怪我や病気の兆候は特に見当たらず、現時点では特に問題は無いとのこと。
良かったぁぁ〜〜〜
(* ´ ` *)ホッ♪

ジャンプも走ることもできる他、
寝起き、という点と、数歩で回復した、という点から、
寝てた姿勢によって筋肉が少し圧迫していたのでは無いか、とのことでした。
お医者様に、一応レントゲン写真も撮りますか?と聞かれ、即お願いしました。
スコティッシュフォールドは遺伝的な問題から、筋骨格系の病気にかかりやすい猫種。
以前より一度レントゲンをお願いしたいと考えていました。
今回のレントゲン撮影では、骨や筋肉共に特に異常が無いことが改めて分かり、とても安心しました。
詩丸はスコティッシュの割に足腰がとてもしっかりしている、とのことです。^^
少し過剰に心配しすぎたかな… とも思いましたが、お医者様にも、スコティッシュはそれくらい注意して骨の異常を観察した方が良いですよ、とアドバイスしていただき、ホッとしました。^^♪
とても優しいお医者様で、ほっこり…
(* ´ ` *)

スコティッシュの他、足の短いマンチカンや、鼻ぺちゃ顔のかわいいペルシャやヒマラヤンは、特に筋骨格系の病気に注意が必要だそうです。
動物は痛みを我慢したり、隠す習性があるので、日頃の観察がとても大切だと感じました。
帰り道、歩きながら撮影したのでブレブレですが…

最近お外が大好きな詩丸です

キョロキョロ

るんるん

今週末、関東地区は、桜が見頃を迎えそうですね

詩丸も一緒にお花見へ行きたいと思います


