ちょっぴり更新途絶えておりました…ショックなうさぎあせる
 
お久しぶりです!!詩丸のママです猫ラブラブ
 
 
 
 
 
今日はInstagramでもたくさんご質問のあった
猫のシャンプー&ドライヤーについて、
記事を書きたいと思います気合いピスケカナヘイきらきら
 
 
 
さて、うたまるは 前回の記事 でもご紹介したように、
シャンプーもドライヤーもキョトンあんぐりピスケ とした顔で、難なくクリアしている… ように見えるかと思いますが…
 
 
 
 
 
実は……
 
 
 
 
 
小さい頃は、シャンプーもドライヤーも
大っっっっっ嫌いな子だったのです…!
 
 
{B2ECD9F7-7CB5-4725-BA5B-30FC76EA373E}
 
「ひどいにゃ…お風呂キライにゃ…」
 (小さい頃のお写真です)
 
 
 
 
 
水が怖いようで、お風呂に入ると鳴きながら逃げまどっていました…。
それはもう、聞いたこともないような大きな鳴き声で、大パニック…雷びっくりハッ
 
シャンプーした日は本当に大変でした…もやもや無気力ピスケ
 
 
 
 
 
 
 
 
{EF46A999-6E22-43EB-ABA2-E8477AEAB688}
 

(こちらも小さい頃の詩丸… めっちゃ睨んでいます…汗あんぐりうさぎハッ)
 
 
 
 
 
そんな詩丸の意に反し、
お尻にぴろ〜んとお土産が付いていたり
出来たてホヤホヤのう○ちを自分で踏んづけたり…。
 
気づけば毎週のように、お風呂へ入れている時期もありました。
 
 
 
 
 
そんなことを繰り返していくうちに
だんだんと慣れてきて、どうやら観念したようです。
 
 
 
 
 
 
 
最近はとっても大人しく
お風呂に入れるようになりました。
 
{9278CABF-A72F-469E-AEF9-B2C6D2196D74}
 
 
{19BD369C-E3ED-4F3A-8840-56D2ED4AE776}
 
 
 
本当は嫌だけど…
 
 
 
{DDF9B308-F70F-4D10-AD78-8FD840F9FBDF}
 
 

頑張って耐えています…!
 
 
 
{02B87D85-259D-43BC-BC28-EB4CD0F7AE41}
 
「ぼく頑張ってるよ…!えらい…??;;」
 
 
 
 
 
好き!というほどまでにはいかないようですが、
大きな大きな進歩です大泣きうさぎカナヘイきらきら
 
 
 
ちょっとずつ、ちょっとずつ、
苦手を克服しているようです…気合いピスケカナヘイきらきら
 
 
 
 
 
{9B530BEE-453A-4123-AD2D-A2D8497E3BDF}
 
 
 
{AD9C3000-55CC-4295-9B02-D4EABEE69C30}
 
 
シャンプーやドライヤーが苦手な猫ちゃん、
たくさんいるかと思いますが
どうか気長に、のんびりと挑戦してみて下さいカナヘイピスケラブラブ
 
 
 
用心深くて臆病な猫ちゃんは、
何事にも "慣れ" が必要だと考えています。
 
 
例えば毎日のお風呂上がりで人がドライヤーを使う時、そばで一緒に見ていてもらったり、
お風呂場は普段から自由に出入りさせたり、
お尻が汚れた時はウェットティッシュで拭くだけでなく、簡単にお尻だけシャンプーをしてみたり…
 
 
小さなことかもしれませんが、こういった出来事の積み重ねで、慣れていけたのだと思います。
 
 
 
 
 
…なんだかあまり役に立たない情報ですみません。。私も最初はとても苦労したので、シャンプーやドライヤーに悩む飼い主様のお気持ちが、少しでもラクになれば… と思います。><
 
 
 
 
 
 
詩丸も、2年経ってようやく出来るようになりました。
 
どうかのんびり。のんびり。
決して怒らずに、見守ってあげて下さい猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたまラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{262A6416-863D-4FC9-A997-75B9CF97EE01}

みんにゃ、僕と一緒に頑張るにゃん…ラブラブ