神社とお花見 | きむきむのブログ

きむきむのブログ

大好きなワカサギ釣りと水草水槽について書いていきます。

先週土曜日、神社の見学とお花見に行きましたニコニコ


行き先は長野県


まずは神社から


戸隠神社




神社の周囲は問題無かったけど
道中は長野県内に入ってからずっと霧が濃くて視界不良ショック!




雪が多くて立ち入り禁止箇所もあります

この先は入れませんでした




当初は神社だけのつもりだったけど

もう少し遠くに行きたかったので
このまま夜桜見物へと向かいました音譜


途中で通称『七曲』と呼ばれる箇所に遭遇




前日に相方が
長野出身の職場の方からこの場所の話を聞いていて

凄いカーブだと・・・

偶然にもルート上に出現です



確かにハンパねぇヘアピンでした



夜7時 目的地到着




高遠城址公園


こちらの桜は

タカトウコヒガンザクラ
という名前で

ソメイヨシノに比べピンク色の花を咲かせます


桜の日本三大名所だそうです











例年なら上越の高田公園に行くけど
当日は雨が降っていて

きっと足元は泥だらけになるだろうと予想し、高田を諦めこの場所に来たけど

大正解でしたビックリマークニコニコ


片道ジャスト300km

オイラ行き帰りの道のりが楽しいので
このくらいの距離が疲労も少なくて
ちょうど良い音譜


また来よっとキャハハ