次女が、友人とブリスベンへ遊びに。

お土産を買ってきてくれました♪

KURIMU x Hokkaido Baked Cheese Tart

抹茶あずきのタルトです

袋の中でぐちゃぐちゃになってしまったのでw 見た目は悪いですが

とてもおいしかった!

このお店、昔、ゴールドコーストにもあったのですよね

また戻ってきてほしい!

 

 

 

 

  では、今日のタイトル

 

毎年恒例の、年末に購入する老眼鏡です

Medibankで2つまで無料なので♪

 

 

視力検査は2年ごとで良いらしくて

去年受けたので、今年はパス。

同じ度数でメガネを作ってもらいました

視力検査が苦手なので、嬉しいw

 

 

今年はこれにしました

もっと派手な、目立つデザインがほしいのですが

なにしろ安いメガネ屋さん(Specsavers)なので、なかなかないのですよね

その中でも派手目なものを選んだつもりです

 

 

水玉のデザインは、結構キュートでしょ?

Cath Kidston だそうです

ケースが赤でかわいいし、メガネクロスまでかわいい♪

もう1つは、Specsaversのオリジナルみたい

 

 

実は・・・

私は鼻が低いので、鼻パッドが調節可能なクリングスタイプ

じゃないとダメなのですが

今回初めて、デザインを優先して、鼻パッドが一体型のフレームにしました

日本だと、クリングスタイプに加工し直してくれるサービスがあるようですが

オーストラリアには、ないよね? 多分w

 

 

新しいメガネをかけてみたら、やっぱりフレームが頬に当たるので

何か裏技的な方法はないものか、と考え中w

使い捨てで貼り付けるパッドは売っているようですね

 

 

ググっていたら、なんと日本には、鼻パッドレスのフレームがあるとか!

すごいですね。世界初だそうで、さすが日本 グッド!

つけ心地はどうなのかな?