私の携帯電話は、今までOptusのプリペイ(Long term)だったのですが

次女とメッセージのやり取りをしていると、あっという間に使い切ってしまうので

もっと安いプロバイダーのプランに変えてみました

 

AmaysimのUnlimited 2GB です

Amaysimって、ネーミングが笑えますねw

このプランは、コールとテキストがUnlimited、データが2GBで、$12/28日。

余ったデータは翌月へくりこしされます

データはあまり使わないとして、テキストがUnlimitedなのが嬉しい グッド!

 

 

実は、この会社は、次女が数年使っていてなかなか良いと教えてもらいました

Optus回線なので、特に問題はないかな? と思います

 

 

あらかじめネットで登録して、Simカードを買っておき、

Optusの残高が$5くらいになってから、トランスファーの手続きを行いました

(これもネットで)

3日くらいかかったかな?

突然携帯が使えなくなったところで、

あ、トランスファーが完了したんだ ひらめき電球 となり、Simカードを入れ替えましたw

 

 

今のところ、調子いいです

 

 

 

  では、今日のタイトル

 

そろそろフライパンがダメになってきました

私としては2年もてばよろし、と思っていたのですが

過去のブログをチェックしたら・・・

 

 

2年もちませんでした。涙

ショック!!

傷がつかないよう十分注意して、大事に使ってきたつもりなのに・・・

Non stickフライパンは、1年もてば良し、と考えた方がいいですね

 

 

コーティングが剥がれてきたのは一部分だけなので、

まだ使おうと思えば使えるのですが、やはりひっつくとストレスなので

思い切って買うことに

 

 

あれこれ調べて、探して、実際に見て、ワケがわからなくなって・・・

もういいーーー! となって買ったのがこちら

RacoのEco 30cm

(名前がRhymeしてますねw)

BigWの半額セールで $44だったかな?

レビューは結構いいです

 

 

ホントは、セラミックコーティングの白いフライパンを試してみたかったのですが

いいものが見つからず

この、

the World's friendliest plant-based non-stick

という、聞いたこともない謳い文句につられてw 買ってみました

 

 

Plant-basedフライパンて・・・聞いたことないですね 目

意味わかりませんが、とにかく環境にいい! ということらしいです

もちろん、有害な物質は出ないそうですので、安心ですね グッド!

 

 

使い勝手は、まあ、普通です

植物性だから、火にかけたら燃えちゃうんじゃないの???

なーんてことはありませんでしたので、ご安心をw

Plant-basedだけに、緑色というのが笑えますね

最初はちょっと違和感あり

前のフライパンよりちょっと軽くなったのが嬉しいです

あと、ハンドルが太いので、スパチュラを置いておけるのも嬉しいポイント

 

 

今回も大事に大事に使います

果たしてどのくらいもつでしょうか

Plant-basedだけに、軟弱な気がしますが・・・