タイトルは「Raúl Di Blasioの“秋を感じて(秋によせて)」かつて、羽生結弦さんやジョニー・ウィアーが氷上で舞った名曲。いいですよねぇ飛び出すハート


タイトルに何故って。。それは

9月も中旬なんだから、関東30度以上とかやめて、そろそろ本格的な秋になって欲しい!!!!ガーン


という、切実な温暖化への危機感と、でも湿度は下がって乾燥してきているから、唇とか指先とかしっかりカサカサしてきているナチュラルエイジングな事実に、複雑な思いを抱えている時に突然降って湧いたあの名曲。

気持ちだけでも涼やかに照れ←導入長すぎですね。


9月に入り、週末夜行バスに乗り込んで2週連続で八ヶ岳へ⛰️



苔の森と言われる標高2000m〜2500mのそんなに有名どころではないお山⛰️を歩く中、着々と秋によせて🍂変わりゆく植物たちに魅了されています。

苔も紅葉するのー?

という無知で素朴な思いを検索してみると。。


残念ながら、コケに紅葉はない。 ただ、春先エメラルドグリーンだった新芽が深緑色になったり、しっとりとした色合いになったり、一年生のコケが枯れて茶色くなったりすることはある。出典:コケの生態学(福井県立大学 コケ研究室:大石善隆)


そーなんですね。教えてもらってありがとうございます😊

こうして何か疑問があった時に調べてみると、すぐに答えをもらえる便利な世の中になった事に有り難みを感じるとともに、自分の思考や居場所でさえも既に監視されているくらいの、世界規模のネットワークが張り巡らされている世の中に怖れを感じるこの頃でもあります。


だからこそ、週末は電波の届かない、検索もできない山の中に身を置くことは、間接的な人間関係に少し疲れた私にとって大きな意味があるのかもしれません。


さあ、元来超低血圧で幼い頃から虚弱体質の割に、気だけが強いという魂と肉体のバランスの悪い私が、半世紀も運動と無縁できたのに、計り知れない悲しみに身を置く様になって、突然山⛰️に魅了されちゃったものだから、どーしたもんでしょう泣き笑い


気圧を拾いやすく、更年期症状を抱えるここ数年は、地上にいても気圧頭痛に悩まされる始末悲しい

標高の高いお山は無理かなーと、低山専門で楽しんでいましたが、先輩ママさんたちの山行記録を見るたびに憧れが膨らみ。。。。。。


やはり高ーいお山🏔️にも行きたいなーと。


9月に入ってすぐ、学生の頃に毎年の様にお邪魔して、土地勘のある白駒池まで夜行バスを予約。


いつもお山にご一緒してくださる天使ママさんと一緒に苔の森を歩きました。


ところがこの日は夜行バスに乗る前からハプニング。。

まずバス集合地に辿り着く前に、電車の運行見合わせ💦すぐに迂回コース、反対方面に乗り事なきを得たと思ったら、集合場所についてまさかの

「到着前のバスがパンクして、修理するので2時間遅れます」

との連絡。。。


もちろんキャンセルは無料だと言われても、もう帰る終電は終わっているガーン

仕方なく、すぐそばのカラオケ店に入って時間を潰すこと2時間⏳

身体を休めりゃ良いものの、あの機器たちを前に座ると不思議なことに一曲、また一曲と入れてしまい。。。。


1人ノリノリで歌いまくること🎤2時間⏰


これが良くなかったのか、2時間遅れの深夜バスに乗り込み、早朝八ヶ岳に着いてお待たせしてしまった天使ママさんと歩き始めると、最初の山頂あたりから体調不良に見舞われ。。😭


血圧低下、息苦しさ、食欲不振etc、、、

それでもご一緒してくださるママさんが、地道に付き合って下さり、何とか予定のコースをゆっくり時間をかけて歩くことができました。

美味しそうな5色の揚げパンは「高見石小屋名物」です♫


寝不足もですが、おそらく日頃の体作りと体質的なものが原因かなと、またまたその後色々調べること1週間。


私の様な体質だと、高山病症状もこのくらいの標高でも出やすい事や、メニエールの治療薬💊は高山病の治療薬、予防薬と重なる部分が多いことがわかりました。


そして、意外にも昨年度、あまりに理不尽なクレーム仕事の後、動悸が止まらず初めて購入した


救心びっくり


公式ホームページから、こちらも効果があるかも❗️と数日前から使って様子を見ることに。


そして週末!またまた懲りずに夜行バスに乗って(今回はハプニングなし!)行ってきました2週連続八ヶ岳⛰️


娘たちは呆れ返りつつも温かく送り出してくれ、感謝の中明け方から少し違うルートで1人登ってみました。


1週間、食事や睡眠に気をつけて水分もしっかり摂ること。

地上では大丈夫でも、メニエールの治療薬をしっかり飲むこと。 

夜行バスは始発集合を選び、少しでも早く身体を休められる様にすること。

出発地点の標高で、体を動かししっかり高度馴化する事。

急登ではないルートでゆっくり高度を上げること。


そして、お守りがわりに救心カプセル💊を持ってGO。


前回より、ずっと良いコンディションで登れました。が。。やはり標高2400m過ぎると、急に苦しさが強くなり、血圧が低下しているのがわかります。酸素飽和度が下がる⤵️からでしょう。

少し高度を上げてはしゃがんで休み。。ゆっくり馴化することを繰り返して、何とか約2500mまで登りました。

休み休みの途中には、美しいクローバー🍀に癒され



山頂近くの展望台で振り返ると青空に一筋の昇龍雲が。ホロリ、涙が出てくる勇気をもらえる優しいサインなのでした。


こうやって、人より少しばかり弱い体と向き合いながら、少しずつ少しずつトレーニングを重ねるしかないなあ。と改めて積み重ねの大切さを感じました。


下山はふと思い立ってルート変更。温泉方面♨️に降りてゆっくり歩きました。


無事に下山し、温泉に♨️到着すると、何とその入り口には。。。


​厳かな剥製たちの隣にミッフィー2体😮


何故ここに。。という感が否めない、三女のシンボル🩷


「このルート正解👍お疲れウインク

と言わんばかりのサイン😭

ほんのり硫黄の香り、とても良い泉質の温泉でゆっくり頑張った身体を癒してきました。


帰りの路線バスはぐっすりと休み、ハッと目覚めて横を見ると


一面に美しい秋桜が咲き乱れていました。


秋によせて、poemの無謀なチャレンジにお世話になりまくっている天使ママさんたちのお空のお子さん方が三女と共に包み込んでくれる様な心温まる夜行日帰り旅となりました。


茅野駅に着いたら、山行中たくさんのきのこ🍄‍🟫を見て歩いて、どーしてもきのこが食べたくなり。。

きのこの入った🍄‍🟫八ヶ岳ラーメン🍜を注文したら、何と三女が大好きなみたらし団子の嬉しいサービス☺️

八ヶ岳ラーメン🍜大きなきのこ🍄‍🟫みたらし団子もとっても美味しかったあ!


三女

ママは秋によせて、あなたに導かれるままに動いている様だね。

日々闘い働いて

週末は身体を動かしつつ自然を歩き

弱い肉体を諦めずに鍛えていくこと

何故かって、ピンピンコロリを目指すんだもの。

四女ちゃんに

「何で山行くの?」

と聞かれたから

「ママ、山で鍛えてないとボケてあなたに介護させると悪いじゃない?ママの介護嫌でしょ?」

とちょっとここに書かない具体的な説明加えて答えたの。そしたら

びっくりそれは絶対嫌だから、山行っていいよ🆗うん。行った方がいいね👍四女、推しの動画見る時間増えるし!」

ってすごーい納得してくれたよ。今の所Win-Win!


あなたのところに行けるまで、努力を積み重ねてこの人生としっかり向き合っていくからね。

え、文章が長い?長すぎる!?

一回の投稿の情報量を考えろ?

そうだよねえ💦最後まで読んでくださった方、あまりのサインの連続に、つい長くなりすみません。。


でもさ、

大好きなんだよー😍

愛してるうー❤️愛{emoji:610_char4.png.飛び出すハート}