今日も良い天気。

 日中は暑いです。

 空は青いです。



 爽やかな風が


 吹き抜けてゆきます。




ハイビスカスローゼルの花が


また一輪咲きました。


午後になると


閉じてしましまいます





西側の小道では

夕霧草が花開きました。



幾つもの蕾が付いて


自由奔放に


茎を伸ばしています。




この前教えて頂いた


源平カズラ。


次の花が咲きそうです。


白い萼(蕾?)は


結構あると思うんです。




新しい


クチナシの花の蕾も


開花しました。


香りますね😌




フジサンアジサイ ホクト



記憶にある花姿とは


何となく違いますが、


これから変化してゆくのかな😶




南側 コンクリートの庭では、

切り戻した

マックスマム夕焼けレッドが

また咲き始めました。




あっという間に

開花していったクレマチス。 

蕾はもうひとつかふたつ。



ペチュニア イエロー



カリブラコア ティキピンク


だいぶ膨らみました。



季節が進んでゆくと


小さな庭の植物たちも


変化してゆきます。



夏が終わって秋になったら


東側の通路も


手を入れていこうかななどと


思っている今日この頃です😊