今日も、ようやく帰りました!
ライブにお越しくださったみなさま、ありがとうございました!
実は、今日、歌った ”Re-”という曲は、社長から、寸前まで
”ほんとにコレ歌うの?ぐんか、ぐんか、異国、異国!”と言われ続けた曲なのですが(笑)、
みなさまが書いてくださったアンケートを見ると、
なんと 8割くらいの方が
”よかったアーティスト”に選んでくださっていました!
なかには ”なきそうになった”
と書いてくださった方もいて、
ああ、歌ってよかったなあ、と思いました!
ありがとうございました!
そして、ライブ後は、桜上水へ移動。
10月7日(日)に四谷天窓comfortである、Symphonyという男性ユニットのワンマンライブへのゲスト出演の練習です。
実は、このライブ、今日の恵比寿で告知をしてしまったのですが、
なんともう売り切れ状態らしいです!
50人くらいのハコに、もう70くらい行っているらしく、
”カオルさん、いままでで予約もらっている人以外は呼ばないで下さい、入れないから”
と言われてしまいました(笑)
なので、これる方はほんとうにラッキーです!(予約済みの方、当日はなるべくお早めにおこし下さいね!)
ピアノあり、ギターあり、チェロあり。ピアノはクラシックのソロピアノも聴けることになりそうです!
私の歌のほうは、早大生の サトシ君とデュエットです!
2人で歌うって超楽しいですよ!ハモリ最高です☆
ぜひ、楽しみにしてくださいね!
そして、桜上水での練習のあと、六本木へ。
劇団キャラメルボックスの製作総指揮、加藤昌史さんの講演を聞きに行きました。
キャラメルボックスは、年間15万人も動員する、スゴイ劇団なのです。(大地の子、の上川隆也さんがいる劇団です)
加藤さんは 講演開始の19時頃から21時半ころまで、ずっとしゃべりっぱなしなのに、超ハイテンションなスゴイかたでした。
講演の内容は詳しくは書けないのですが、勉強になることがたくさんありました。
私のこれからの活動内容にヒジョウに大きな影響をもつ重要な内容でした!
というわけで、今日も濃密な一日を過ごしました!
明日は、家で練習します~!
いやー、9月は怒涛の月ダッタナア~
でも、健康で過ごせたことを、神様に感謝!!