昨日の朝、霊界に家探しに行きました。



実はビビりました

戻って来れるのかと、心配しました。



もちろん誰でも行けるものではありません。

普通は亡くなった方しか入れませんから。

生きている私が行くにはそれなりの準備と作法?が必要だからです。



昨晩は念入りに頭から肩、背中に掛けてシャワーをかけて清めました。






さて、霊界の家探しは住んでいるところを実際に見せてもらったりします。

途中でお店に寄ったりもしました。

(カウンタータイプのお店でした)

内装は自由自在にオーダーできます。

もちろんお金はいりません。



ルンバが置いてある家があり、いいなあと思いました。



住む場所はその人が生前にどんな生活をしていたかで大体決まっているようです。

順繰りにいろんな村を回っていきます。

沢山の村があるので、かなり時間がかかりました。

それぞれの村の入り口には扉があり、それを門番に開けてもらい入ります。

中には、ここはダメですと言う場所もありました。



私はかなり奥のまだそんなに開かれていない場所に行きました。

(次は開拓者になるのでしょうか?)


因みに私がオーダーしたのは、池があり、その周りに花が咲いていて、 それを眺められる家。

大きな食卓用テーブルとくつろげるソファがあり、窓から池と庭が見られます。


イメージすると、すぐに作ってもらえて、その場で出来てしまいます。


お風呂はスイッチ一つでお湯が入るもの。

トイレはウオシュレット機能付き

キッチンもシステムキッチンで、お店の厨房のような感じ。

ゲスト用の部屋も欲しいかな。



まぁ、これは私の願望のようなものですね。


今世でこれに近いものが実現できるといいなと思います。