今日は、午前中は団地の清掃作業でした。

清掃と言うか、草むしりがメインです。





団地は殆どが高齢者で、私の年齢で「若い」って言われてしまいます。

2棟ある敷地内をそれぞれ作業していたのですが、
「中央部分をやる人がいないから私がやった!」
って言う人がいました。

忘れているわけではないんですが…
その方はいつもは清掃作業に出てこないので、
わからないのだなと思いました。


都会に住んでいるからなのかなぁ。
それとも個性なのかなぁ。


母方の祖母は山に住んでいたからなのか、
怒ったり、文句を言うのを聞いた事がありませんでした。


父は生前に脳梗塞で2回緊急入院した事がありました。
2回とも奇跡的に体への影響は無かったのですが、それまでは温厚な父が本当に些細な事で怒るようになったので、病気のせいだと思いました。

でも歳を取ると感情をコントロールするのが難しくなるのだと思います。

仕事をしているとそうでもないのかもしれませんが…

私はアガサ・クリスティの小説に出てくる
ミス・マープルのようになりたいなぁ。