梅雨ですね!
そんな中
東北は宮城県から
季節の嬉しい小包がとどきました
ビワちゃんーーーー!!
何を隠そう(隠さなくてもいい?)
わたし、ビワが大好き
そう言うと、珍しいねと言われるのですが!
甘さもほんのり控えめな優しい味と
さわやかな風味がこどもの頃から大好きなのです。
小学生の頃、季節になると
ビワの木があるところを無理無理通って帰って
塀によじ登ってよく採ってたなあ・・(どろぼう?)
さて。
今回のこのかわいい小ぶりのビワちゃんたち。
もともと出荷されてるものではなく
無農薬無肥料で自然になっているものを
摘み取ってわざわざ
小包で送ってくださったもの。
甘味が少ないのでジャムかコンポートに
してねとお手紙にありました、が!
我が家の子どもたち
このままがいい!とのことで
かぶりついてます笑
何しろめちゃめちゃ
水分が豊富!!!こんなにみずみずしいビワは
はじめて
本当にカラダが潤う感じです。
わぁい
葉っぱも入ってたー!嬉しい
マメ知識を言うと、、
ビワの葉っぱには有効成分が
めちゃ沢山入っています。
咳をしずめたり
胃腸を整え強くしたり
皮膚にもいいし
身体の余分な水分を出してくれたり、、
辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)という漢方にも
配合され
(主に鼻づまりの解消や鼻の炎症を鎮めるために用いられます)
ほんとうに薬効がもり沢山!!
水分排出がうまく行かなくて
カラダにたまりがちな梅雨の季節
胃腸の調子がくずれ
体調も崩しがちな
まさに今からの季節のお助け隊です^ ^
ビワの葉
ちょっと乾燥させて煮出してお茶もいいし
それか、お風呂に入れようかなー
最後までいろいろ嬉しいビワちゃんたちです
本日もご覧いただきありがとうございました!
食べトレマスターインストラクター
内田彩子(´∀`)