直前の記事は・・アメンバー限定で残しましたm(__)m

アメンバーさん、私は今数人です(^^ゞ

これは、限定公開というよりも、削除しないで記録しておきたい苦肉の策ですm(__)m

 

大した記事ではない&楽しくない&隠しておきたいものだったので、さようならですm(__)m

 

では!本題(●^o^●)

 

奈良の美味しい食事、オンパレードです(^^♪(抜粋)

 

最初の平城宮では、にゅうめんとアイスコーヒーを(^^♪

 

 

既に鹿がお出迎えしてくれました(^^ゞ

 

宿、二連泊だったので、一泊目と二泊目、少し変えてくれました(^^♪

 

食前酒も違う種類(^^♪

 

 

お肉は2日ともつきましたが、お魚で変化をつけていただきました(^^♪

2日目のトロ、美味しかった(●^o^●)

煮つけも、私はすご~くきれいに食べました(●^o^●)

 

朝食も、少し違いました(^^ゞ

自分で焼くお魚は格別でした(^^♪

 

そして、忘れてはならないのが・・

 

1日目も2日目も日本酒を堪能しました(^^ゞ

まずは生ビール、その後は冷酒(^^ゞ

 

2日とも、いろんな種類の日本酒を、

2人で2合位ずつくらい?飲みました(^^ゞ

 

しかし・・・( ゚Д゚)

ここだけの話(^^ゞですm(__)m

ホテルを去った後、お酒代の追加料金が安すぎる?と疑問に思った私たちm(__)m

領収書を見てみたら・・

1日目のお酒代が全然入っていない( ゚Д゚)・・

 

しらばっくれようとも思いましたが、

1日5000円近く飲んでいたので・・ホテルに電話をしましたm(__)m

・・もう出発してしまっていたので、ホテルはおまけしてくれました(^^ゞ

またこちらにいらっしゃった時は、たくさん飲んでください(^^♪という

太っ腹なお答えいただきました(^^ゞ

行かないと~~(^^ゞ

 

こちらは、2日目に河島英五さんファミリーのお店で食べたカレー(^^♪

 

こちらは、3日目に宇陀(うだ)で食べた薬膳料理ランチm(__)m

古い町並みが素敵だったm(__)m

私のランチは薬膳色が薄いけど、旦那のランチ、キーマカレーのスパイスは生薬トウキ(当帰)(^^ゞ

なんかこだわりの店でした(^^ゞ

 

 

ブロ友さんのお勧め、テイクアウトした柿の葉寿司、

奈良町の喫茶店で食べたシフォンケーキも再掲(^^ゞ4

 

 

最後はおまけ(^^ゞ

うちの市のソウルフードやきそばの店が、隣の市にもできました(^^ゞ

わざわざ隣の市まで買いに行ってみたのは・・

水曜日はうちの方が一斉に休みだから(^^ゞ

昨日のランチm(__)m その後は温泉にまたまた行きました(^^ゞ

 

最後は・・お粗末m(__)m

私が作ったシイタケとベーコン炒め(^^ゞ

私もたまには料理をします(料理というほどじゃないけど(^^ゞ)

美味しかったのは、友達にいただいたシイタケでした!(^^)!

(写真は少し前のもの、昨日は、そこにじゃがいもを足したものを作りました(^^ゞ)

 

ただ食事を載せただけのブログだけど、楽しんでいただけたら幸いです(^^ゞ