ご覧いただきまして

ありがとうございます。
ハイシニアの義母への愚痴を
ひたすら吐き出しているブログになります。
ただいま不定期更新中。

🙇‍♀️​​

近く、近所のアパートで外壁工事が入り、1日通行止めになる…というチラシが入りました。


義母はこのアパートの道路側にある小さな花壇に勝手に花を植えてました。

その後、許可はとった方がいいよ……というアドバイスをしました。


大家さんは遠くにいらっしゃる方で、不動産屋さんが管理をしているようです。

管理している不動産屋さんに連絡をし

花を植えてもいいですか?

まぁ、別に構いませんよ…。

という許可をもらいました。

当たり前ですが、文書などではなく口頭で。

ファジーな感じです。


外壁工事が入ると知って、義母の頭の中は壁の前の小さな花壇の花はどうなるのだろう……と今はそれで頭がいっぱい。

ご近所の方にも、花をどうしよう!と道路で立ち話をしています。


たぶん、カバーをかけてやってくれるんじゃないか……と想像しますが…。

花壇自体を撤去されても文句を言う立場にありません。


ご近所の方が

色々思いはあるけど、アパートの所有者ではないから仕方ないわよね。😅


正論です!


だって!私はアパートの所有者に頼まれてやってるのよ!


え?

いつ頼まれました?

委託されました??


こういうところが義母の脳内変換の怖いところ。


揉めなければいいけどなぁ……と思ってました。


朝から、その不動産屋さんに電話をして、

工事はどうなるのか!

花はどうなるのか!

と聞いています。

不動産屋さんからしたら、管理してるアパートの近所の婆さんが、敷地内に花を植えててそれを理由にどんな工事をするのか!?

と聞いてきてるちょっと面倒な話。


しかも、先方も口頭で話した花を植えてもいいですよ……なんて忘れてる。


何年も前に、私はお願いされて植えてるんですよ!?


いや違うから…ブン(> - < )三( > - <)ブン


工事内容はそちらではわからないっていうんですか?

じゃあ私はどうすればいいんですか!?


すぐどうすればいいの!?って聞く……。

逆ギレです。


じゃあ、当日現場に来て見てくださいよ!


忙しくてそんなのいけない…と言われてるようです。


わかりました。工事内容は当日現場の人に聞きます。  

(もう迷惑なんですけど!朝の作業の時にそんなの)

でも、私に花を植える許可を出してないっておっしゃるってことは、今後植えられないってことですか!?

どうなんですか!!??


これはさぁ……。

ファジーな話だったから詰めたら終わりよ……。


そこがわからないんだなぁ……。


でも義母は自分に正義があると思ってるので、高飛車にくらいつく。


外壁工事の際にうるさいことを言ってきたからこれを機会に今後花を植えないでくれ……と言われても仕方がない。


あぁ。

そこに植えられなくなると、私は楽しみがなくなった!とまた家の周りにプランター置きたがるだろうなー。

飛んだとばっちり。