ご覧いただきまして
有難うございます。
ハイシニアの義母への愚痴を
ひたすら吐き出しているブログです。
ただいま不定期更新中。
🙇‍♀️


今日は義母の話ではありません。

私は子どもの頃から友達は多い方でした。

私の周りにはいつもたくさんの友達がいたし、

人見知りもしない性格なので、自分からも普通に声をかけてました。

けれど、人間60年も生きてくると、今までの人との付き合いの中に反省がたくさんあります。

そして思いの外一人でいる時間が好きなことも気付きました。


若い頃、子育てしていた頃は誰とでもみんな心を割って話せば友達になれる……本気でそんなことを思っていました。





幼稚園の先輩母友の方に、残る人は残り、去る人は去っていくものよ…と言われましたがその時はまだよくわかりませんでした。


今は、本当にその通りであんなに仲がよかったのに全くお付き合いも連絡も取らない人もいれば、

飛行機を使わなきゃ会えない距離なのに、未だにラインや電話で話す友達もいます。


息子の小学校の母友で、すでに出会って25年以上になりますが、今も忘れた頃にふとLINEすると、

今電話しようと思ってた!とか、

どうしてるかなぁ…とおもうと電話がかかったきたりする友達がいます。


我が家のことを、このブログに書いてあることも書いてないこともすべて、リアルタイムに相談してきました。


今日もふとラインすると、今、話したいな…って思ってた!とのことで久しぶりに1時間くらい話しました。

彼女はご実家のご両親が亡くなり、家の片付け売却等が終わってホッとしたところだったようです。さぞ大変だったろうとねぎらいました。

そして同級生の息子たち、お互い独身で同じ心配をしています。😅


そういえば……ご実家の別れた後妻さんっていまどうしてるかしってるの?


いや、全く知らない。


まだ生きてらっしゃるのかね?


わかんない。時々悪夢にうなされることがある……。😅


私はいまだにこの実家の後妻のことを詳しくこのブログに書けません。一度書こうと思った時がありましたが、どこかでこれを読まれたら大変なことが起きそうで怖くて書けないのです。

きっと何も起こらないだろうけど、万が一の時は後悔しても仕切れないので。その万分の1が後妻の呪縛なのかもしれません。






そうだよね。本当にひどい人だったよね。

私はなんであんな人とあなたの人生が交わらなきゃいけなかったのかって何度も思ってたわよ。韓国ドラマか!って。


😅父親が選んだんだから仕方ないよ。

でも、間違いなく私の人生であの人が最強のインパクトで

神様がどんだけ私に学びなさいって言ってるのか……って思ったよ。


後妻さんいなくなって、そのあとお父さんの面倒見てた時も、本当に大変だったよね。


あんなことはもう2度とできないよ。若かったしまだパワーがあったから。今は無理。


それで今もまだお姑さんで苦労してて、早く、解放してあげてって思うよ。😭

あなたはこの先絶対に幸せにならなきゃダメよ!

体調気をつけないとダメよ。

お義母さんみたいに人に気を遣わない人の方が長生きするのよ。

もう、自分の好きなように生きさせてあげたい。


いや、私、はたからみるより結構自分勝手に生きてるよ。😅


午後の何気ない会話でしたけど、そんな風に言ってくれる友達がいることは本当に幸せです。