初めてお越しいただいた皆さま、はじめまして!

 

いつもお越し下さっている皆さま、いつもありがとうございます!

 

 

大好きな 長野県  行政書士 になれるかな?(未登録)

管理人の うたまる です!

 

長野  行政書士 事務所 開業を目指して頑張ります!

 

 

===============================

 

さてさて、このコーナーでは、

いつもの堅苦しい雰囲気ではなく、

 うたまる の日々の雑感等を徒然なるままに書き綴ってゆこうと思います。


そうです、「素」の私なのです。


掲載は、いつもながらの不定期です。


思いつくままなので、

他のカテゴリーコーナーの合間に、急に割り込んだり、

また、前触れも無く、急に終わったりします。


私、基本的に「イタイ子」なので、

こんなコーナーを設けてしまって良いのか、

本当はちょっぴり心配です。


行政書士法という法律があります。


かの法は、その第10条で、このように謳っています。


「行政書士は、誠実にその業務を行なうとともに、

行政書士の信用又は品位を害するような行為をしてはならない。」


私、とても心配です。


・・・・・・・・・・。


あっ。


私、そういえば、まだ行政書士ではありませんでした!


そんなこんなで、どうか広いお心持ちで、宜しくお付き合いの程、

お願い申し上げます!!


================================

 

さてさて、前回の続きです。

 

そんなある日。

相変わらずの調子で事務を進めていると、

当時私が勤めていた会社の役員さんが、

退職をして関連会社の非常勤役員に就任する事となったので、

そのご挨拶に当課まで顔を出して下さいました。

 

前触れもなく立ち寄られたので、

私に限らず、他の職員の机の上はグチャグチャ。

 

そんな状態でしたが、その役員さん、周りを気にする様子もなく、

スタスタと部長席へやってこられて、挨拶と談笑をはじめました。

 

当時、私の席は部長席の斜め前。

課長席と向かいあっての通路側でした。

(なんて分かりづらい)

 

私自身はその役員さんとは面識は全くなかったのですが、

部長との会話の次第が、

席の近いせいもあって、図らずも耳に入ってしまい、

その内容を課長に耳打ちで報告。

いかにも仕事で外出風に装い、ダッシュで部屋の外に飛び出して、

休憩所や給湯室にいる社員に集合のお願い。

 

同時に、他の人にも、各自何気なく机の上を整理して、

相応しい状況を作って下さるように伝言をお願い。

 

その後、他の部署から課長に内線で段取りの組めた事を報告し、

何もなかったように席へ戻り、課長と二人頷き合う。

 

課長は立ち上がり、部長に笑みかけ、その役員さんに一言。

 

「部長も私も、皆お世話になりました。本当におつかれ様でした。

 私どもは幸運にも直接教えを請うことが出来ましたが、

 後進の者は残念な事にそれができません。

 部課内、皆揃っておりますので、どうかお言葉を。」

 

その言葉を受けて、その役員さんも一瞬驚いた表情を見せたものの、

快く頷き、部長席の前から部課内を見渡すように振り返り、

ご挨拶、次いでお話をはじめられました。

 

その間に、課長と部長はゆっくりと役員さんの左右へ各自つき、

いつもの朝礼スタイルのような雰囲気に仕上げてゆきました。

 

末端の我等は、実務経験豊富な上に、

現場からの叩き上げで栄達されたという、

この役員さんのお言葉を一言も逃すまいと、

必死に耳を傾けていたのですが…。

 

ふっと、私がその役員さんを見たとき…。

恐ろしい事が起きていたのです。

 

「御祓箱」机の上に置きっぱなしじゃない~!?

しかも、「御祓箱」の文字、こっち(お話を聞く社員側)向いてるし~!?

丁度手の高さにあるから、みんな注目してるじゃない~!?

 

ちなみに、この私の机の上。

例の女性社員が気を利かせて片付けていてくれたのですが、

時間がなかったので、

とりあえず、金融機関に提出する書面以外の小物や雑貨も全て

「御祓箱」のに一時的につめ込んだらしいのです。

 

それをなんで、置きっぱなしにするかな~!?

 

っと、思い、どうか役員さんに気付かれませんようにと、

ドッキドキしながらも、せめて目線でその女性社員に

文句だけでも言ってやろうと考え、

そちらを向くと…。

 

なんか、頷いたりして必死に聞いてるんです。

 

まったくっ。

これだから新入社員は可愛い。

(↑やっぱり イタイ私)

 

ちなみに、これは後から聞いた話なのですが、

この役員さん、会社重鎮の方々の間では、

特にボディーランゲージが激しいので有名だったそうです。

 

その為、温和なお顔立ちからは想像も出来ないほど、

この時も動く動く。

 

腕なんか、お話に合わせて、

 

ぶんっ、ぶんっ、ぶぶ~んぶんっ!!

 

ってカンジです。

 

 

これがまた。

悪い事に、丁度 手の高さのそばに「御祓箱」があるものだから、

 

「ぶんっ、ぶんっ、ぶぶ~んぶんっ!!」

             (↑このときに御祓箱そばに手が行く)

 

…が

 

「なんせ、私、コレですから~!!」

 

…みたいになっちゃってるし。

 

 

お陰様で、私、全く集中できず、

役員さんのありがたいお話が、全く身に入っておりません。

 

 

結局、その後は皆でお礼のご挨拶と、一人一人握手して、

無事に良き場を締めくくる事が出来ました。

 

そうです、役員さんはその箱の事など気付きもしなかったのです。

 

…が。

 

当たり前の事ですが、終わった後に他の同僚らから散々に言われました。

図らずもとはいえ、本当に肩身が狭かったです。

 

無論、課長と部長の耳にも入り、お叱りを受けるかと思いきゃ、

 

「あの方は穏やかな方だから、それくらいのことで怒ったりはしないよ。

 そういうジョークの分かる人だから。

 それより、気付いて欲しかったなぁ、どんな反応したろうな?課長?」

 

「そうですねぇ、でも間違いなく、キミ(私のこと)が前に出されて、

 何かさせられたろうねぇ。遊びの好きな方でしたから。」

 

…と、なんとも、ゾッっとするような会話をされたのを憶えています。

 

ちなみに。

その役員さんはその後、子会社任期満了後、本社からから請われて復帰し、

本社経営に携わられ、関連会社の会長までなられて、退職されたそうです。

 

ジョークが分かり、遊びを嗜まれる。

それを慕い、敬愛し、後から人がついてくる。

本当に偉大で尊敬すべき方とは、そういうものなのかもしれません。

 

 

………………。

 

 

あれれ。

これで〆ちゃったら、

全然「書類の整理法」に関する内容になってないし…(をいっ)。

 

あっ。

じゃあ、えっと。

 

書面整理に役立つ「御祓箱」は、

あまり人の目の付かない場所に置きましょう!(歯ぁ、キラリン☆)

 

 

これで〆です!!

 

本当、私。

グダグダですみません。。。

 

なんて。

(↑反省しないし)

 

 

ではでは。

 

今回のこのコーナーはこれでおしまいです!


最後までお読み頂きましてありがとうございました!

 

また、お気軽にお越し頂けましたら幸いです。

 

ご意見やご感想等、お気軽に頂けましたら幸甚です。

 

うたまるでした!




にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑参加させて頂いております!
 押して頂けると、とても励みになります!
 宜しくお願いします!!