2020年 東浪見meet | 息子の成長記録とサーフィンライフ

息子の成長記録とサーフィンライフ

1人息子の成長記録を残そうと初めてみました。
ゆる〜く描いていきます。
よかったら観て下さいね!

こんばんは👍


コロナ禍でお世話になっているムラサキスポーツのMJSLも活動休止が暫くありました。
今も…?かな。

練習会・大会は蜜?の可能性がありますから
企業は当然慎重ですよね。

それこそクラスター何か発生しようものなら
企業責任を追求され兼ねませんから。

早く特効薬を開発して貰ってインフルエンザ並みの所に落ち着いて欲しいです。


さてさて、そんな中 痺れを切らした?
パイセンが未来の子供達の為 ビーチクリーンって言うテイ?でmeetの開催を開始してくれました。

会社はOKもNGも出して無いんだろなぁ〜と
何となく判ります。

世の中、生きてく中でグレーも多々ありますからね。
企業人として勝手な想像ですが
何かあれば全責任を取りますぐらいの話を
されたのでしょう…

背中が広すぎて頭が下がります。



さてさて。


どうせ千葉に行くなら高速代も掛かるし1日じゃ
勿体ない!って事で前日から向かいました。

いつもは金曜の夜中に高速の夜間割引を利用して
出発するのですが、流石に月末週で疲労困憊と
土曜の午前にやらなきゃ行けない事もあったので
昼前出発としました。

寧ろ渋滞にも嵌らずしっかり寝たので体力は
ばっちり👍  

これはこれでありだなと。




車中泊で考えてたポイントはオンが強くて
息子には厳しいかな?と。

時間も無くて今日は風呂入って翌日のmeetに
備える感じ??って頭も過りましたがProの大会会場を横に観ながらポイント移動した所
やれそなうな場所見つけられました。


すかさず息子に着替えさせGO!と。


あれパパは?……

パパ 腰が痛くて…💦💦


そうです。  

事実です。

疲れてしまってました。

寒いし……


ダメだな👎 俺。





背中がsurferになって来ました。

写真 撮りたかったのと僕が入ると甘えが
出るので見守りたかったって思いが一番の理由でした。







何本か良いの乗れてました。



そして次の日







吉岡Pro brotherにお世話になりました。


本当に楽しそうだったなぁ。

仲間との練習。


今年はコロナ禍でずっとmeetは中止だったし
いつも平日は1人で入水。
土日は30分くらいしか入れない後遺症の俺とじゃ
楽しくないわな。

久々すぎて練習ヒートなのに笑顔満載



楽しんじゃてるし。


まぁ 練習長いこと やってたか
良しとしましょう👌


そうそう。

今日 注文してたセミドライ。
引き取りに行って来ました。




公式インスタグラムにUpして貰えました。


ド緊張して笑顔が出ない🤣


ポーズ取らされてガチガチ🤣


いつかライダーになってくれよ〜✨✨✨


また😊👍