皆さまこんばんは!
フランス語ナビゲーター兼スパルタ
鬼コーチ👹のティアレです。

今宵のネタは、
また私の外国語萌えの話になります。

ロシア語を始めてから、
既に1年以上使っている
単語アプリのご紹介です。

以前もブログにちょこっと
書きましたが、

面白くて、毎日やらずには
居られません。😆

最初は無料版を使っていたのですが、
1日に10分しか出来ないので、
(1回5分で、その後10時間は
使えない仕様になってます。)

我慢できず早々に有料版にしました。笑
(179,99€で一生使えます。
↑ワタクシは勿論コレ↑
日々使い倒してます。😁

一年更新だと69,99€
1ヶ月毎だと9,99€です。)


現在勉強した単語数は1288個
(全部完璧に覚えて綴れるわけでは
ありませんが、聞いたら分かる
単語は確実に増えています。)


様々なジャンル別に分かれていて、
一つのテーマにつき18個程度の
単語が学べます。

表示がフランス語になってますが、
勿論日本語にもできます。

なんとこのアプリ Dropsは、英語や
フランス語、中国語、日本語のみならず、

ポーランド語🇵🇱やハンガリー語🇭🇺
北欧諸国の言語やマオリ語などなど
28もの言語が学べます!

このアプリを作った人に、
本当に感謝です。😍


こちらはフランス語の4択問題

他には、○✖️で答えるものや
綴らせる問題などがあります。

フランス語は全てのテーマを
網羅した結果、2423個の単語を
確認しました。

日本語の訳がちょっと微妙なのも
わずかながらありましたが、

単語アプリとしては
かなり優秀だと思います。

日常生活で見かけたり、使ったり
する「モノの名前」を知りたい方には
特にオススメですよ。

私のように、色んな言語を
つまみ食いしたい方にも
自信を持ってオススメします。😜

Drops、是非使ってみてください。
使った感想をお聞かせくだされば
嬉しい😊です。

それでは、今日もお読みいただき
ありがとうございました!