いまさら北海道、旅のおもひで | チーズケーキのcrazy Arashians story

めっきり、七分袖が似合う季節になりましたね。
わたしです。
ちーずです。

(JALのCM制作チーム、感謝でしかねぇ)


櫻葉ご懐妊のレポをうけて
地方で仕込むなんて、翔さんったらハート
なんも言えねぇ @2019
て書いてから数日経過...
(時間の作り方、ヘタクソになってきてる)

またまた時差ありですが
今回and moreの札幌公演に行ってまいりました。
『いつどこ』のお恵みをうけて、高いエアー代に高いホテル(ホテルはなかなか安いのが出なくて途中諦めたけど) という代償があったけれど。

夏の北海道は未知でして、もっといろんな所に行きたかったけど、ギチスケでたっぷり楽しんで来ましたー\(^^)/
(まだ、チーズおばさんは頑張ります)


前泊初日

@モエレ沼公園
casaで翔さんが来ていた、イサム・ノグチ デザインのおシャンな公園



広大な土地なので、自転車を借りた方がいいとの情報で借りにいくもタイムオーバー。
(嵐さん前乗りするんじゃね?と、しばらく大通公園付近でご飯食べたり渋ってたせい→色々検討違いでした笑)
(しかしここのスープカレー、美味いんだな)

天気も良くてめちゃくちゃ気持ちよかったピンクハート
この山を登ったりしたおかげで、この日の歩数は合計26000歩ほどでした。
(露天風呂で入念に足をもみほぐすワタシ)

この夜は以前から行きたかった
@八仙 大通店
この店舗は新しくなったのかな? こちらではないけど、昔嵐さんが食した塩ジンギスカンとのことで 予約を入れ馳せ参じました。



ハイ、激ウマちゅー
全然臭みもなく、タレでごまかしてない感じでむちゃくちゃ柔らかい。
牛トロ丼も姉とシェアしたけど、1人ひとつイケたくらい。
タクシードライバーもここが美味しいと名を挙げるだけのことはあるかなとキラキラ
あたしがうるさいからか、友も予約入れて向かうとの情報頂きましたw
また行きたい...

翌日、ライブ当日
ここも前から行ってみたかった所
@大倉山ジャンプ競技場
(ちょっとソフトクリームソフトクリーム食べてるし)

ここの上に翔さんを立たせて

(`・З´) ムリムリムリムリ!

と言わせたい願望にさいなまれました真顔


オリンピックミュージアムでは、いろんな身体を動かす体験型ゲーム的なものもあり、結構楽しめました。

ZEROで翔さんが

こうなったような、スピードスケートの体験的なのも出来ます。

(つむじと荒い息遣い、いわゆる神回ですな→脱線)





戻りつつ、聖地へ。

時間がなくて、このスペースの滞在時間約5分ほど...

イトーヨーカドーさん、いつもありがとうございます!


あんまり久々じゃない友ラブラブ、いつもお世話になってる友グリーンハーツ、2回目ましての方グリーンハーツ

バタバタだったけどお会い出来て良かったハート


緊張のデジチケ発券、手元を見るとアリーナの文字...

お潤の端正な顔立ち、ニノちゃんの小尻やしゃがんでお水飲んでたりする所を拝見できました。

眼福。


MCで、Suica?ICの決済音のくだりで、札幌着いて800円しか財布に入ってなかったけど


(‘◇‘) きゃっしゅれすだから


と、にゃりーん で対応してると笑顔

ファンには耳馴染みのあるフレーズだけど


(`・З´) うんうん、あれね

              にゃりーんね


的に、引っかかる様子もなく 嫁の話を優しく聞く旦那さま。


(.゚ー゚)  なんでそこ分かり合ってるんですか


嫉妬宮バクハツさせてたもんね♡

最終的には、ニノちゃんも にゃりーん を使用してたし、ただの雅紀の取り合いにも感じた瞬間でした。

雅紀はスマホに、翔さんはカードを別に持ってるとのこと。

普通なら、スマホに入れりゃあいいじゃん!という話の流れになりそうなものを、いいなぁ音符とダンナさまを立てる感じも好き。


総じて、ニヤニヤいたしましたグラサンハート



内容はまだ知りたくない方がいらっしゃるかもしれないので、割愛させて頂きますが。

最後の挨拶、みんなそれぞれグッとくるものがあるんだけど、我らが櫻井翔がカッコ良すぎて...

嵐として突っ走る決意表明みたいに感じて。

泣かないつもりが、やっぱり頬を伝うものがありました。


ついていきます、なんと言われようと。

外野の言葉はシカトしまくってやるぜい。



そんな感動の夜は、以前行って 美味しくて雰囲気もいい すすきののお店を友が予約してくれてまして。



ラクレットとチーズフォンデュが付く、わんぱくチーズメドレーでした♡

期待を裏切らない美味さ...

ドームから抜け出す最大のミッションをクリアした後のビールやらスパークリングが美味いったら。

(しかし、札幌ドームの出にくさ問題なんとかならんのかねぇ)


翌日、お潤が撮影したといわれる開拓の村へ行ってきました。

またニシパ観てから行くと、感じ方もかわるのかな。ひとまず写真を撮りまくって、タイムスリップしてまいりました。



しかし、広い...ポーン

ちゃんとNHKでもまげ潤おさしん納めております。




令和一発目のライブに、同じ空間にいれたことに感謝。

夏からまた続くツアー、メンバーも行かれる方も体調に気をつけて楽しんでほしいです流れ星


お読みいただき、ありがとうございました。



P.S

ホテルが嵐カラーだった件ハート

絶対意図的ですな。



チーズ