Viva la recuperation -4ページ目

Viva la recuperation

精巣腫瘍から、復活を遂げようとするへたれ坊やの闘病日記

どもーこんばんは怪物くん


しばらく、休んでました


たくさんの方の励ましや支えがあって、元気になりました


治療中ですけどw


たくさんいただいた激励の中に、同じ精巣腫瘍の治療をしていて、一足先に超大量化学療法を乗り越えた友人がいます。


彼は、先週から、遠く四国の大地で社会復帰を遂げて、がんばっているそうです。


さまざまな不安や期待を胸にして、一歩を踏み出した彼を応援したいし、見習いたい


お互い励ましあっていこう、と約束しました



さて、治療日記clover*


4月17日に、右と左の肺気胸のオペをしてから明日で10日目


オペ後4日目に、左肺に癒着剤を流して3日間ほど、炎症反応による38℃から39℃くらいの熱と痛みに悶絶し、ようやく復調してきました


・・・が、明日、右肺に癒着剤を流すことになりましたえ゛!汗


痛いんですよねーあれ


呼吸するたびにビキッってサンタズあせるぐえー・・・


また、高熱と痛みにのたうち回されることになるだろうな・・・


それでも、この一年、散々悩まされた気胸ともおさらばできる可能性も出てくるので、ふんばってきます


がんばるぞーーー


アーーーーア、アァーーーーーターザン



おはようございます

今日は大切な友人の結婚式

別の友人が『最初は哀しく思い、次は楽しみで、今は同情する』と言っためでたい結婚式

せっかく招待されていたのに直前でずっこけちゃっ太郎になっちゃったいまして
(´Д`)

花嫁姿を笑ってやろうとしたのに、逆に笑われるヘマこいちゃいました(笑)

ハッピーウェディングベル


式に出れないのは残念なことで終われるんですが、今回の救急搬入は、別んとこでお怒りを頂くことにもなりそうで…
o(><)o


自己血移植が控えてるのもあるし、何がなんでも治してやります

Viva la recuperation-DVC00004.jpg
こんばんは

大切な友人の結婚式を明日に控え、今日、気胸で救急入院しちゃいました

ずっこけちゃっ太郎です

やっぱり、関質性肺炎でうけた肺の影響はでかく、今回は右も左も気胸になりまして、笑っちゃうくらいのドジ踏みました

救急入院なので、周りにも迷惑かけました

ごめんなさい

二週間後には移植も控えてんで、この際なんで、なっちゃった以上は気胸の方ともケリつけてきます

今夜は落ち着かない救急のベッドの上で夜をあかします