ベル池袋FMラジオ「立花美和の金曜日のポエトリー」ベル

     

     毎週金曜日19:30~19:45放送

地域外の方は池袋FMのHP「現在放送中の番組」からお聴きくださいひらめき電球

リボンゲスト出演者リボン

4月28日モナ・ザインさん(ブラジルご出身の舞踊家)

5月5日12日19日26日渕上ラファエル広志さん(尺八奏者)

 

    

      ベル練馬放送「新情報番組 ねりなび!」ベル

      

毎週土曜日12:00~12:28放送 

再放送1毎週土曜日18:00~18:28

日曜日以外の毎日再放送がありますひらめき電球

 

 

 

 東京は葉桜となりました。モッコウバラが、我が家でも例年よりとても早く咲いてしまいましたが、又寒くなってお花の時期が長もちしています。気候変動の影響かと思いますとあまり喜べずにおりますキョロキョロ

 

 さて、都営地下鉄の車両に「子育て応援スペース」が出来たことをご存知でしょうか?

私は先月、その導入記念イベントに出演する事になる迄知りませんでした。既にトーマスやトミカのラッピング車両が導入されていたそうです。

 

 

 都営地下鉄では、小さなお子さま連れの方にも安心して気兼ねなく電車を利用していただける様にと「子育て応援スペース」を設置しています。

今回、全4路線に導入する記念として、3月25日に東京都交通局馬込車両検修場(大田区)に停留している「浅草線5500形」の車内の「子育て応援スペース」にて「絵本の読みきかせ&撮影会」イベントが開催されました。

馬込車両検修場の沢山の車両に私も興奮気味爆  笑

 

イベントは浅草線5500形の車内でしたニコニコ

 

ベビーカーをたたまずに乗れる「子育て応援スペース」

絵本の絵のラッピングが施されていて夢の世界ですラブ

 

沢山のご応募の中から抽選で選ばれたご家族が参加してくださり、午前の部と午後の部で2つの車両に分かれて「読みきかせ&撮影会」が開催されました。

私達JPIC読書アドバイザー4人がペアになり2つの車両に分かれて、車両のラッピングに採用されている『だるまちゃんとてんぐちゃん』『だるまちゃんとかみなりちゃん』『ぐるんぱのようちえん』のいずれも福音館書店さんの絵本と、持参した他の絵本の読みきかせをさせていただきました。

電車と絵本をお好きなステキなご家族の方達と、楽しいお時間をご一緒できてとても幸せでしたラブラブ