さて今年度より教職教養のみとなった大阪。どのような問題かと興味を持っていました。

 

以下感想。

 

・心理・教育史の出題がほとんど無い

・人権・特別支援での4題

・幅広い内容

・選択肢を複雑化させた

 

教員になるにあたっての知識・教養が中心の設題。良問と感じました。

 

1問 学習指導要領の改訂に伴った通知

 充実すべき重要事項として

 ・言語活動の充実

 ・理数教育の充実

 ・伝統や文化に関する教育の充実

 ・道徳教育の充実

 ・体験活動の充実

 ・外国語活動の充実

 

 以上、6点挙げられています。設問はEが間違いなので5が正答。A~Dに関して本文の内容の間違いは見当たりませんでした。

 

2問目 中学校学習指導要領「総則」

 これは例年、出題されていますよね。

 Cに関する記述は無い

 Eは協力に頼ることなくが間違い

 よって4が正答

 

3問目 中学校学習指導要領 「総合的な学習の時間」穴埋め

これは穴埋めなのでわからなけければ解けないか、文脈で考えるしかない

正答は5 ※ すいません!! 訂正です3 7/26 16:30

 

4問目 教育法規

Aは教育基本法

Bは日本国憲法

Dは教育基本法

正答は3

 

5問目 「薬物乱用防止教育の充実について(通知)

私は対策としてはノーマークでした。

 

調べると「保健体育」、「保健」ここが間違い。加えて道徳や特別活動などにも言及しています。

だいたい限定されると間違いの場合が多いですね。1か4に絞れるんですけどDは記述があるので

○。よって1が正答。 ここは運ですね。

 

6問目 生徒指導提要

Dがあきらかに間違いですね。あとは記述があります。よって5が正答。生徒指導提要をしっかりと読むことが大事です。

 

7問目 教育基本法前文

教育基本法を丸暗記すれば4問目も正答できます。

正答は4

 

8問目 「平成25年版人権教育啓発白書」より

ここまではなかなか対策はできません。でも組み合わせなので正答は導き出せます。

正答は2

 

9問目 「人権教育・啓発に関する基本計画」

同じくノーマーク。あきらかにDが間違いです。134に絞れます。ABは記述があります。

正答は4.。1/3でエイヤーですね。

 

10問目法規の穴埋め

解説するまでもなく3

 

11問目 法規の穴埋め

これも解説するまでもなく4

 

12問目 発達障害者支援法 穴埋め

これは発達障害、特別支援教育の理解があればこの法規を知らなくても解けます。

ただ少し迷うかな。正答は5

 

13問目 学校教育法 21条

 10個あるんですけど知っていれば簡単に解けます

正答は2

 

14問目 「学校防災の参考資料 『生きる力』を育む防災教育の展開

 防災教育は予想していましたがこの資料はノーマークでした。

文脈と組み合わせで解けるでしょう

正答は5

 

15問目 食育について

 えらい幅広く出題されましたね。

D 養護教諭は栄養教諭です あとは記述があります

 

正答は4 

 

16問目 「学校評価ガイドライン」 最近の流行の問題ですね

穴埋めです。文脈で解答を導き出せる

正答は2

 

17問目 「教育情報化に関する手引」

穴埋め。国語力ですね

正答は1

 

18問目 「こどもの読書活動に関する基本的な計画」

正答は5 学校図書館は「心の居場所」を充実するものであるため明らかにEは間違い

よって残るのは125.あとのB Cを正答できる感性があるか、ですかね。

正答5

 

19問目 学校保健安全法の穴埋め

正答は1

 

20問目 いじめ防止対策推進法

本年度の鉄板の出題

正答は1

 

21問目 「いじめ、学校安全等に関する総合的な取組方針」

明らかに5がおかしい

正答は5

 

22問目 教育公務員特例法

B 積極的にが間違い

E 校長→任命権者 あとも多々間違いあり

正答は2

 

23問目 カウンセリング

正答は1 ※ 解説省略

 

24問目 法規の出典組み合わせ

正答は5 教育基本法を暗記理解していればこれも解けます。教育基本法だけで

3問解けたわけです

 

25問目 近代の教育史

正答は3

 

26問目 児童虐待防止法

穴埋めです。

正答は4 ※ すいません!! 訂正です2 7/26 16:30

 

27~30問 教員の倫理

大阪のHPにUPされていた内容ですね。特に問題ないかと

正答は順に4235


 

総じて平均が6割から7割になるようにつくられています。心理が少なかったのが肩透かしでしたが法規、指導要領をしっかりと学習し、

文脈推測からで対策をして入れば7割はとれたのでは無いでしょうか?単なる暗記では対応できない試験ですね。

皆様お疲れ様でした。2次試験向けてスタートしてくださいね!!