碓井法明オフィシャルブログ「本物をやろう!!」Powered by Ameba
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

令和6年 たいまつ5月号

▼懸案であったJR芸備線中山踏切の立体交差部(アンダーパス)が今年6月6日に開通する。県内有数の渋滞地点である中山踏切が廃止となる。地下道建設により渋滞緩和や交通安全が図れたことは喜ばしい限りだ。▼4月28日第60回牛田学区町民運動会が、5年ぶりに開催された。子どもからお年寄りまで牛田学区の町民約1300人が参加した。牛田学区では、「お互いの挨拶で始まる牛田のまちづくり」をキャッチフレーズに、「新たなまちづくり」推進の契機になることを期待したい。

▼広島光明学園は92回の創立記念日を迎え、5月24日に記念式典を開催した。17年前に広島市でも少ない幼稚園と保育園両方の良さを備えている「認定こども園」として認定を受け、一層の充実を図ってきた。地域の皆様へ感謝したい。

▼5月18日、19日第33回牛田公民館ふるさとまつりが行われ、多くの来場者で賑わった。オープニングは、マーチングとして「手のひらを太陽に」を広島光明学園の園児が披露し、会場を盛り上げたことは良かった。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>