ワタシが褒められた!? 小耳話85 | usuhana-iroのブログ

usuhana-iroのブログ

★私の好きな色は青。
薄青も好きですが濃紺も好き。そしてそこはかとなく... 曖昧さの残る薄花色が好きなのです。
『苦手の隣に見つけた幸せ』を並べて、生きていくって楽しいことへの気づきを紹介したい。
✏️blogは気まぐれに、少しだけ呟いて...。

ある日の出来事。

お店の閉店時刻が近づき

顔馴染みのお客さまとの

何気ない会話が楽しくて

ついついの長話ニコニコ


そんな会話の中での話題の一コマに

我が身の失敗の数々を披露して

少々落ち込んでますとつい愚痴をこぼしたら

こんな一言をいただきました。

「あなた 開店の頃と比べたら

     ずいぶん垢抜けましたね!」と

お褒めの言葉!?


素直に喜んで

「そうですか!ありがとうございます」と

返しました。

帰りの車中。

頭のどこかの1%の思いがモヤモヤしていて

すっきりしません。


むか〜し、昔。

東京にて学生生活を始めた頃に

帰省したときのご近所のおばちゃんの一言が

『垢抜けたわね』でした。


歳を重ねた今。

ワタシは垢抜けた?のでしょうか。

ちょっとひねくれて考えると

ワタシそんなにイケてなかったのか?

ダサい?ヤボったい?

なんで思いがよぎりました。


でも 落ち込んでいそうなワタシを

励ますつもりでの一言だったのだろうと

その人の人柄でわかります。

垢抜けたのは洋服などの見かけだけではなくて

接客の様子や言葉掛けが

少しスマートで垢抜けて見えたのだとの思いに

達しました。


あとから知ったのですが

そのお客様のお仕事はケアマネジャーとのこと。

なるほどと納得の思いでした。

人に寄り添うお仕事をされているからこその

笑顔を絶やさず

落ち込む思いを救ってくださる言葉かけ。


そう思えば思い当たることがあります。

「いらっしゃいませ』も満足に言えず、次の言葉が見つからないワタシでしたから

どれほどヤボったく見えたことでしょう。

そんな変化を見届けてくださるお客様に

感謝です❤︎

ワタシは褒められた❗️



ソシテ モヤモヤ カイショウ デス❗️