冷や汁うどんと クラムチャウダーランチセット | usuhana-iroのブログ

usuhana-iroのブログ

★私の好きな色は青。
薄青も好きですが濃紺も好き。そしてそこはかとなく... 曖昧さの残る薄花色が好きなのです。
『苦手の隣に見つけた幸せ』を並べて、生きていくって楽しいことへの気づきを紹介したい。
✏️blogは気まぐれに、少しだけ呟いて...。

うどんとクラムチャウダーのセットなんてと思いましたが、イヤイヤ期の2歳児の食欲刺激したい思いでの組み合わせとなりましたビックリマーク

まずは冷や汁うどんセットですラーメン

🌟この冷や汁うどんセットはひと夏で何度も食べるお気に入りのメニューです。

すり鉢でゴマをするのが好き🎶

💡すったゴマを全部集めるために冷や汁を入れて集めます。それから具材の⚫︎キュウリ⚫︎塩昆布⚫︎ネギ⚫︎生姜などの具材を入れて馴染ませます。

冷や汁は麺つゆ⚫︎出汁汁⚫︎味噌⚫︎すり胡麻で味付け。

💡天ぷら具材⚫︎シソの穂⚫︎アスパラ⚫︎マッシュルーム⚫︎人参🥕。特別な具材ではなくて、チャウダー具材を使います。チャウダー具材を切り分ける時に一緒に切ってしまいます。

💡どの素材も時間をかけずに揚がるので、お湯を沸かしている数分で出来ます。


お手軽クラムチャウダーナイフとフォーク

✏️このメニューは、クラムチャウダー缶詰がお手軽で便利。とても濃い豆乳を投入⁉︎したいためのメニューで、必ず缶詰をストックしておきます。

基本の味付けがしてあるので、塩コショウで調整するだけ。

具材は⚫︎海老🦐 ⚫︎チャウダー缶 ⚫︎玉ねぎ半分 ⚫︎ジャガ1個 ⚫︎人参半分 ⚫︎コーン ⚫︎バター ⚫︎チャウダー缶1杯分の豆乳(牛乳)✴︎好みで粉チーズ

手順は①刻んだ具材をバターで丁寧に炒め②チャウダー缶を入れて③豆乳を入れて焦げないように丁寧かき混ぜ④味を調整して出来上がり。

豆乳は沸騰させると分離してしまうので注意ビックリマーク

💡ゴロゴロ野菜にするなら、レンチン♪してから炒めます。

そしてすべてをセットして

冷や汁うどん&クラムチャウダーランチの出来上がりです照れ

スプーンフォークデザートは⚫︎梨 ⚫︎キウイ🥝

 ⚫︎スイカ型抜き🍉の3種盛り合わせ


追:2歳児ランチは、次回紹介です{emoji:658_char4.png.コップ}