アマゾンでレッツノートCF-T5のメモリを購入した。(到着は来週かな?)
ノートPCは古すぎて、対応するメモリが高いかも?と思ったら実際の値段は安かった。
メモリはある程度新しい方が安いんだけど、今回はタイミングなのか安かった。
1Gのメモリが3000円弱だった。
ちょっと驚きだ。
これでかなり快適になるハズ。 >ETM533-1G/RO

ノートPCのメモリ相場を調べてみると、驚くほど安くなってる事があるから、たまに調べてみるといい。
まあ、あんまり古いPCなら、買い換えの時期なのかしれないけど、メモリ増やすだけで結構快適になる場合もある。

対応してるメモリの値段を調べるには
(1)メモリメーカーのサイトで対応するメモリを調べる。
(2)欲しい型番をコピペしてアマゾンで検索。
この時、価格コムも参考になる。
512Mと1Gのメモリが、それほど値段が違わなかったりする場合もあるので、いろいろ条件を変えて探してみるといいものがあるかも。

■メモリメーカーはこちら
・バッファロー メモリー総合情報
・エレコム メモナビ

空きスロットや最大メモリも重要だ。
わかったら型番をコピペでアマゾンと価格コムで検索する。
同じ仕様でも、メーカーによって倍ぐらい違うからよく調べた方がいい。

メモリの増設はそれほど難しくないけど、機械オンチの人にはオススメしない。
それから冬は乾燥してるから、静電気が発生しやすくなってる。
メモリは静電気のパチパチで壊れるらしいので、メモリ増設時の部屋の乾燥には注意しよう。

エレコム RoHS指令準拠メモリモジュール PC2-4200 DDR2-533 172Pin MicroDIMM 1GB ETM533-1G/RO
エレコム
エレコム