【よろこばレシピに載せました】筑前煮 | うっし~のカントリーキッチン

うっし~のカントリーキッチン

安価な食材を使った簡単レシピ♪

newyear115-01






























レシピブログさんのよろこばレシピに

新しいレシピを載せました。

筑前煮



今日は、

参考文献があります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考文献】

おせち料理(マイライフシリーズNo.118)

   河野貞子著
   グラフ社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今から30年近く昔のことです。

新婚の頃、

夫の実家にて

年末のおせち料理作りで

筑前煮を私が担当することになりましたときに

参考にさせていただきました。


家族からそれはもう大絶賛で、

以来、私が筑前煮の担当に。

河野先生のお陰ですね。



ある年、

姑が

「里芋も入れるものだよ。美味しいよ。里芋も入れて。」

と言われ、

里芋を加えて作ったことがありましたっけ。


里芋が加わると味が変わっちゃうんですね~。(笑)

家族から大不評。(笑)

今までの方がいいって。(笑)

材料って大事なんだな~と。



それ以来、

素材はほぼ河野先生の材料通りで

現在に至っています。







あれから25年以上が過ぎて

自己流な部分がかなり増えたり

手抜きな部分も増えちゃって、

先生のレシピ通りには作らなくなってしまいましたが.....。

でもまぁ、これがわが家の味ということで、(笑)

今日は私流の作り方で動画レシピを作りました。

(先生のレシピ通りでなくて、ごめんなさい。)



それでは、どうぞご覧ください!






それでは、

レシピでおさらい

行きま~す!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
筑前煮
newyear115-01
【材料】10人分

鶏もも肉・・・1枚

こんにゃく・・・1枚(230g)

金時人参・・・250g

ごぼう・・・190g

れんこん・・・150g

竹の子(水煮)・・・150g

干し椎茸・・・50g

きぬさや・・・20~30枚

出汁・・・3カップ

砂糖・・・大さじ4

日本酒・・・大さじ2

本みりん・・・大さじ2

しょうゆ・・・大さじ5~6

サラダ油・・・大さじ1


【作り方】

1.干し椎茸をぬるま湯につけて戻す。


2.こんにゃくを1cm幅に切り、中央に切り目を入れてたづなにする。(動画参照)沸騰した湯に入れてさっと茹で、ザルに取る。


3.包丁の背で皮を刮げ取ってきれいに洗ったごぼうを乱切りにし、水につける。


4.皮をむいたれんこんを乱切りにし、水につける。


5.人参を乱切りにする。竹の子と鶏肉、戻した干し椎茸を食べやすい大きさに切る。しょうがをみじん切りにする。


6.フライパンにサラダ油大さじ2分の1を入れて火にかけ、フライパンが温まったら鶏肉を入れて焼く。


7.焼き目がついたらひっくり返し、ふたをして蒸し焼きにして完全に火を通す。


8.火が通ったらふたを外し、日本酒大さじ2としょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1を加えてま混ぜながら一煮したら火を止める。


9.鶏肉をザルに取る。(煮汁を捨てないこと。)


10。厚手の鍋にサラダ油大さじ2分の1を入れて火にかけ、水を切ったごぼうとれんこんを加えて炒める。


11.続いて、人参を加えて炒める。


12.干し椎茸を加えて混ぜる。続いて、こんにゃくを加えて混ぜる。竹の子としょうがを加えて混ぜる。


13.出汁、干し椎茸の戻し汁(1カップ程度)、鶏の煮汁、砂糖大さじ3を加えて、落としぶたをして中火で10分煮る。


14.10分経ったら、本みりんとしょうゆ大さじ3~4を加え、再び落としぶたをして煮汁が3分の1程度になるまで中火で煮る。(煮汁が少なくなったら火を少し弱める。)


15.煮汁が3分の1程度になったら、落としぶたをはずして鶏肉を加える。鍋をゆすって具を混ぜ、再び落としぶたをして一煮したら火を止める。


16.きぬさやを分量外の塩少々を入れた熱湯でさっとゆでる。15を皿に盛りつけきぬさやを飾ったらできあがり。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レシピブログのランキングに参加しています!

ぽちっと応援よろしくお願いいたします!



応援有り難うございます!ラブラブ!