社内の人に仕事を進めてもらわないといけない時に、「あの人、日中は忙しいから、残業帯に催促しにいこう。」という思想が、あー無理だわ。
口頭で伝えれば一瞬やのに文章で伝えるとか、資料作成に命を賭けてる奴、アニメーション凝りすぎな奴…、とにかく時間の無駄遣いするの何なのかな?
あと、残業代で生活のやりくりできてるとか、あえて残業するの本当に無理や。
客先の事情とか欠員が出たとかの理由なら分かるけど、他のラインに合わせて残業しておこうとかも無意味すぎて悲しかったな。
定時間内に終える。それに向けて、担当は必死に働き、周りはその為のシステム化とか効率化に尽力してほしい。
ナナミンの「残業は嫌いなので手早く済ませましょう。」ですね。「労働はクソだ。」までは言わないけども笑。