もう感無量です…😭生きてる内にこんな良い事があるなんて💦横浜F・マリノス優勝🏆15年ぶり4回目って、薄っすらと記憶はあるけど、本当に長かった😓
優勝については別に書くとして、最終節で1位と2位がぶつかるなんて、ドラマチックすぎるし、お互いにシーズンで続けてきたスタイルを見せた試合だった❗️
F・マリノスは、4点差で負けなければ良い中で最後まで攻めにこだわり、3-0で勝ってしまう強さ…。最後の遠藤渓太君のゴールは魂がこもっていましたね🔥
ただ、その前にはパクイルギュの一発レッドカードがあり、最初はノーファウルやったのに、あんな判定ある?って半泣きになりましたが、代わった中林(アカデミー出身で広島時代から注目してました)も最後に緊急交代で大仕事をやったのは本当に痺れた💦10人のF・マリノスの方がハードワークでプレッシャーもかけていたし、ある意味
人数の少なさは全く感じなかった☺️
今回、喜田拓也と和田拓也という、僕の本名と1文字違いの2人がダブルボランチで出てて(笑)、ボールキープ役として落ち着かせたり、ラインの上げ下げや、セカンドボールを取る働きをしていたのが良かったなと😅
この試合のエリキもしかり、前の小柄な4人のスピード感とキック精度が尋常じゃなく、前を向かせたら終わりみたいなカッコ良さはありましたね😲
#fmarinos #横浜Fマリノス #jleague