斎宮の道路が歴史街道らしく薄茶色に舗装し直されています。
純粋に良い事業だとは思うけど、インバウンドを狙って開発するならもっと駅前を活性化させてほしい。
いにしえの事ばかりに目を向けずに、今置かれた状況を見てほしい。
比べる事自体が無益でナンセンスなのかもしれないけど、都市部はローカル駅でさえ、コンビニやカフェがあるのに、我が街の駅前は経済活動がほぼ皆無。
投資するカテゴリーを一極化しすぎて、底上げすべき部分を疎かにしている気がします。
発案力があったり、頭のキレる同級生がみんな帰ってきて、議員になったら、凄く変われる気がするけど、頭の良い奴は戻って来ないか…。
僕はそういう諦めムードを払拭したいし、近隣の市町村には負けたくない気持ちが根底にある。だから、出来る事から斎宮や明和を盛り上げたい。
純粋に良い事業だとは思うけど、インバウンドを狙って開発するならもっと駅前を活性化させてほしい。
いにしえの事ばかりに目を向けずに、今置かれた状況を見てほしい。
比べる事自体が無益でナンセンスなのかもしれないけど、都市部はローカル駅でさえ、コンビニやカフェがあるのに、我が街の駅前は経済活動がほぼ皆無。
投資するカテゴリーを一極化しすぎて、底上げすべき部分を疎かにしている気がします。
発案力があったり、頭のキレる同級生がみんな帰ってきて、議員になったら、凄く変われる気がするけど、頭の良い奴は戻って来ないか…。
僕はそういう諦めムードを払拭したいし、近隣の市町村には負けたくない気持ちが根底にある。だから、出来る事から斎宮や明和を盛り上げたい。